※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

そらレディースクリニックでの出産について質問があります。 相部屋の可能性や痛み止めの方法、母子同室のタイミング、家族の訪問時のタオルや寝具について教えてください。

福岡県のそらレディースクリニックで出産された方へ
(今月末、予定帝王切開で出産予定です。
現在3歳娘います。)

いくつか質問があります。
Dr.に聞くことじゃないかなと思い聞けず、
どこで誰に聞けばいいのかも分からなくて😅


★相部屋になった人いますか?
空いてなければ相部屋になる可能性もあると言われました。

★帝王切開後の痛み止めは点滴でしたか?
(1人目の時は他院で緊急帝王切開でしたが痛み止めは錠剤でした)

★帝王切開後は母子同室は2日目?からとネットで見ましたが
当日に家族、母、義家族が来るみたいなのですがその間
赤ちゃんを部屋に連れてきてもらえるのか。
(私のコンディションによっては面会断わります!)

★家族が泊まりにきた場合、入浴後に使うタオルはありましたか?持ってきてましたか?

★お子さんが宿泊した場合、ベッドに一緒に寝ましたか?
娘の寝相が悪くてベッドから落ちそうなので特別室が空いてる時にしか宿泊は厳しいかなと悩んでます😭


答えられる質問だけでも返信くれたら嬉しいです🥺



コメント

はじめてのママリ🔰

そらで予定帝王切開しました。

部屋があいていたので相部屋にはなりませんでしたが、病院についてすぐは部屋の準備のため、
観察室でモニターなどをしました。
一時間くらいで部屋に案内されました。

痛み止めは錠剤でしたが、痛かったら坐薬も点滴も使えるから遠慮なく言ってって言われましたよ😊

当日に連れてきてもらえますよ。
私も家族が面会にきたのでそのときは連れてきてもらいました!

タオルありましたよー!毎日、家族分も補充してもらえるので持っていかなくて大丈夫です🙆‍♀️

子どもは宿泊していないので、あくまでも想像ですが、
一緒に寝ようと思えば寝れると思いますがちょっと狭いかもしれません。
術後の痛み次第かなーって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    詳しくてとても参考になりました!

    ちなみに麻酔は痛かったですか??
    私1人目の時は違う病院でしたが
    効きにくかったのか4回くらい麻酔されて凄くトラウマです😂
    痛み止めの選択肢あるのはありがたい🥺

    やっぱ狭いですよね!!
    特別室が空いてる日があれば娘も宿泊するようにした方が無難ですね!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔は少しちくっとする程度で、めちゃくちゃスムーズでした!
    仕事柄、わかるのですが
    先生の腕がそうとういいんだと思います!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい😲!!
    1人目の時はすごく痛くて人の手をこんなに強く握ったのは初めてなくらいでした😂
    やっぱ腕いいですよね!人柄も良さそうだし出産怖いけど楽しみです🥺←

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

昨日そらさんで予定帝王切開で出産しました😊

8月はお産の予約がかなり多いみたいでお産が立て込んでいるのうで入院時してから今まで術後もずっと回復室という4人部屋のお部屋に居ます。午後からは個室に移れると聞いています😊状況によっては個室が空くまで相部屋ということもあり得そうです😢

痛み止めは背中の痛み止めとは別に点滴の痛み止めを入れてくださいました。朝からはロキソニンが処方されて食後に飲むように言われました。

残りの質問は個室に移って確認できたら回答しますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おめでとうございます😍!
    ご返答ありがとうございます!
    今日ちょうど検診だったので一緒の空間にいたって思うとなんだか不思議です🥺✨

    やっぱり相部屋の可能性はあるのですね😱背中の痛み止めは1人目の時なかったので、ちょっと怖いです😂

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️同じ空間にいたと思うと本当に不思議ですね♡

    背中から管が伸びてると思うとこわいですよね😣でもこちらの病院は管が邪魔にならないように、管の存在を忘れるレベルで違和感がないので安心して良いと思います✨

    個室に移ったので残りの質問の回答しますね😊
    看護師さんに言えば赤ちゃんいつでも連れてきて下さいますよ✨保育器に入るようなことがあっても新生児室がクリアになっているので抱っこはできなくてもいつでも見に行くことはできます☺️✨うちの子も生まれてすぐ保育器に入ったのですが夫は30分に1回ぐらい頻繁に見に行ってました😂

    入浴後のタオルは私と夫の分だけ準備できると聞いていたのですが宿泊の紙に子どもの名前も書いていたら子どもの分も準備して下さいました✨

    うちの1歳3ヶ月の上の子もすごく寝相が悪くて夫とソファベッドで寝るのは難しいかな、だからと言って術後の私の隣で寝かせるのもどうなのかなと心配していて今日から泊まっていますが意外と夫とソファベッドでいい子に寝てくれてます!子連れでの入院に対してもすごく温かい対応をしてくれる病院なので子どもが一緒だと壁付のソファベッドを優先に考えてくれるのかもしれません😊

    リアルタイムで病院にいるので確認することもできますし私が分かる範囲でしたらお答えしますので何でも聞いてください✨

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24日なのですね🥺すれ違いですね🥺でも遠くから応援しています🥺

    1人目のときの病院は国立の大きな病院でしたが色んな管が色んなところから伸びてきていて気を使いながら寝ないといけなかったですがこちらは本当に何も邪魔にならないように気を配ってくださいました☺️

    辛くて面会できなくても赤ちゃんいつでも見に行けますよ♡母子同室になってもキツければいつでも預かってくれますし、シャワーのときはもちろん術後はトイレに行くのも時間がかかるからトイレのときも気軽に預けてねと言ってくださってます☺️
    体を休めたいときは授乳のときだけ連れてきてくれるようにもできますし本当に臨機応変に対応してくださいます✨✨

    宿泊の用紙にはまとめて書いても大丈夫ですし、急遽当日に宿泊というのも可能でナースステーションに言ってくれれば対応しますよーと言われました✨

    麻酔は私の丸まり方が甘かったせいで時間がかかってしまったようですが痛いのは一瞬です!チクッとだけでした😊しっかり背中を丸めていれば全然痛くないと思います✨✨

    お子様の寝るところのことですが、夫が病院の目の前のダイソーでタイルマット(9枚入り400円の商品)を2セット買ってきて個室の床に敷いて家から持ってきた小さめのラグを敷いてそこに上の子をゴロゴロさせたりお昼寝させたりしています😊子ども用のリネン類も病院で貸していただけるのでそこに布団を敷いて寝てもいいかなと思いました✨ご参考までに☺️✨

    不安だと思いますし、あと2〜3日は病院に居るので気になることがあればいつでも聞いてくださいね☺️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は24日に手術なのですれ違いですね🥺
    寝る時に邪魔じゃないのか心配でしたが大丈夫そうですね😁✌️

    私がキツくて面会できなくても赤ちゃんを見れるなら安心です😮‍💨💕
    義母とかに会う元気ないかもしれないので笑笑

    帝王切開の麻酔は大丈夫でしたか??それが1番怖いです😂
    あと昨日検診の時に宿泊の紙のこと聞いたのですが、もらった日に退院までの宿泊希望日をまとめて書くような感じですか??

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上に返信してしまいました☺️✨

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    間違ったところに返答したのに
    気づいてくれてありがとうございます😭!

    えー!ほんといい病院ですね🥺💕
    怖いですけどそこまでサポートしてくれるなら安心してきました。
    睡眠不足が1番精神的にキツいので😂1人目の時は全く預かってくれずなおずっと4人部屋で1人泣けばみんな泣くと言うカオス状態でした😂

    当日にしか分からない日もあると思うので対応してくれるなら良かったです(^^)

    けどお腹大きいとなかなか上手く丸められないですよね😂😂
    がんばって丸めれるだけ丸めます!!!笑

    天才です💕頭いいです🥺
    めちゃくちゃいいアイデアですね!
    参考にさせてもらいます❤️

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっとゆう間に明日ですね🥺手術の不安と赤ちゃんに会える楽しみとで複雑な気持ちで過ごされているのではないかと思います。

    手術も赤ちゃんが生まれるまでの30分だけ頑張ればあとは眠くなるお薬入れるから安心してねと先生に言われました🥺
    手術から1週間経った今は痛みもあまりなくゆっくりですが日常生活を送れています😊

    手術はこわいですが術後の病院での生活は1人目のときの何倍も快適だと思うので先生の腕を信じて頑張ってください🥺

    遠くから応援しています☺️

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

先月そらで出産しました!
帝王切開ではないので分かるところだけですが、、
わたしは無痛分娩でしたが、母子同室は2日目でした!
わたしの出産が夕方だったのでもう新生児室で預かります〜って感じで、お部屋には来なかったですが言えば連れてきてくれます👶🏻

タオルはあります!
宿泊費で1000円かかるのですが、タオル歯磨きお布団代としてでした!

4歳の子供でしたが、ベッドは壁付けされていれば寝れますがそうでない部屋であれば難しそうです💭
一応添い寝可能、ベッド代はいらないみたいですがうちはパパと別でお布団で寝てました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    そうなんですね!宿泊費代に色々
    含まれてるんですね!!

    ホームページみたら壁付されてない
    ベッドもあったのでそれなら添い寝は難しそうですね💦
    パパと寝てくれたらいいのですが…😱

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

私は24日に手術なのですれ違いですね🥺

寝る時邪魔じゃないのか心配でしたが大丈夫そうですね😁✌️

外から赤ちゃん見れるならよかったです!私がキツくて面会できなくても赤ちゃんを見ることできそうですね🤩❤︎

昨日宿泊の紙のこと聞いたのですが
もらった日に退院までの宿泊希望は日をまとめて書くような感じですか??

ソファベッドでも頑張れば行けそうですね!ありがとうございます🥺


帝王切開前の麻酔どうでしたか?😂