※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

頼れる人がいない転勤族の女性が息抜き方法を相談中。育児以外手抜きし、夜更かしでメンタルケア。医師や保健師のアドバイスに苦しむことも。

転勤族で頼れる人が周りにいない
実家は遠方で折り合いが悪く頼りにくい(お願いしても拒否される)
夫は土日も仕事がち
そもそも周りに頼るのが苦手

っていう方、どうやって息抜きしてますか?
私は育児以外究極に手抜きをして、寝不足覚悟で夜更かししながら好きなことしてメンタル保ってます🫠

医師にも保健師さんにも周りを頼ってねってしつこく言われるけど、それが無理な人もいるのになー

コメント

はじめてのママリ🔰

医師や、保健師さんが言う周りを頼るってのは、身内じゃなくて家事代行を使ったり一次保育を使ったりのことでは?🤔
あとは、あまり親しくない人から言われるような社交辞令と『また会おうね』と同じレベルの、みんなに言ってるような心がこもってないとりあえず言ってるだけの言葉だと思ってます🤔

私も周りに頼ることができない状況なので、子供は絶対1人と決めています🙆‍♀️
ご近所さんは、一時保育を使って息抜きしてるようですよ☺️
あとは、お家で子供を見てくれるようなベビーシッターさんのような人にお願いしたりの人もいます🙆‍♀️

私の息抜き方法は子供も連れて甘いものを食べに行くことです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦私も皆さんお仕事でそう言わざるを得ないんだろうなーとは思うんですが。卑屈になってしまいます💦

    • 8月17日
deleted user

転勤族で、夫も土日どっちか仕事になります。。。

うちはまだ子供が一人なのですが、一時保育使ってます。
6ヶ月になってから使ってます〜

ヘルパーさんとか家事代行っておもいましたが、そもそも家に義実家や実親入れるのすら嫌なので、来てもらうスタイルのものはやってません😆笑

あとは、イオンとかおっきい商業施設に預けられるところがあるのでそこを使ってます〜😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、市民センター、児童館?も、保育士さんとか、みてくれる人がいるところに行きます☺️

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    境遇似ていて親近感です✨
    そして、お気持ちめちゃくちゃわかります!!自分の家に誰か入れるの気遣うし、余計にストレスですよね😂

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

夜中に漫画読んだりしてます笑
翌日すんごいしんどいです😂

私もご飯は結構手抜きです。家事は無理してません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    わかります!夜更かししてる時はいいけど、次の日めちゃくちゃしんどいですよね🫠

    • 8月17日
より

お金で解決できること(ネットスーパーの利用、ファミリーサポート)はお金で解決したり、とにかく手抜きしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お金かけるならもう少し頑張ろうって思っちゃう所が、自分で自分の首絞めてますよね😭
    アドバイスありがとうございます!!

    • 8月24日
ゆいゆい

家事もご飯も家電に頼ってます💦
「無理をしない」を夫とお互い約束?決めごとにしています。

仕事から帰って保育園お迎えするまで1時間半あるのですが、たまーにご褒美で1人カフェしてます☕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    我が家も、誰かにやれって言われるわけじゃない、自分のペースでできる仕事なんだから、手を抜こうと意識するようにしてます🥺

    ひとりカフェ、いいですね!羨ましいです🤤❤️❤️そういうご褒美大事ですよね✨

    • 8月24日