※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
住まい

東京都内 23区内で持ち家の方答えられる範囲で教えてください!🙇🏻‍♀️①マ…

東京都内 23区内で持ち家の方
答えられる範囲で教えてください!🙇🏻‍♀️

①マンションor戸建て(建売or注文)
②購入時期
③購入金額(orローン額)
④間取り
⑤リビングの広さ
⑥可能であればどこの区か
⑦駅からの距離
⑧そこに決めた理由

我が家は最近4LDKの注文住宅を購入したのですが
あまりにも高すぎて…💦
マンションの方が将来的に良かったのではないか
23区外にしてもう少し値段を下げた方が良かったのではないか
など、本当にこれでよかったのかと
若干マイホームブルーになっています😭

23区内に建てられた方はどこも同じ感じなのか知って自分を励ましたいです。笑

コメント

momo

初めまして!
ほんとーーーに家高いですよね😨

①注文戸建て
②2021年
③7500万弱
④4LDK
⑤18畳
⑥杉並区
⑦4駅利用可能15分程度
⑧駅がたくさん使えるところ、この地域にしては相場より安かったところです!
ちなみに買う時300万値引きました😂
今年同じ会社で家を買った友人がいましたが、私が買った時よりコンセントやらなんやら全て値上がりしてました😇中野区注文戸建てで1億したそうです。

今住んで一年ですが、後悔はしてないです。
持ち家最高です✨笑
コンセントもっと増やせばよかったってところは後悔してます😇笑

  • あー

    あー

    初めまして!
    とっても細かく教えてくださってありがとうございます😭!

    回答が我が家に結構似ていて
    (我が家も購入時300万値引きしました!笑)
    ポジティブな意見で
    なんだかとても安心しました😮‍💨笑

    やっぱり23区内で高級住宅地以外は
    どこも同じような感じなんですかね🤔
    そんなに世帯年収が高いわけではないので
    本当にこれでよかったのか
    SNSを見てると60坪!とか出てきて
    羨ましい気持ちで溢れてしまってるので
    早く私も持ち家最高って気持ちになりたいです😭笑

    • 8月16日
  • momo

    momo

    とんでもないです✨
    値引きされたんですね😂
    しますよね!笑

    うちも世帯年収そんなに高く無いですよ😢
    もっと広くてお庭あってバルコニーも余裕あってって憧れますよね🥺

    でも色々考えて決めていくうちにすごく愛着わきますし、私も夫も土地が高かったので、なんかあったら売れるし将来マンションに移り住んでもいいしねって気楽に考えてます💗

    折角の注文住宅なので、好みの間取りにしちゃいましょう!壁紙とかも✨✨

    道のり大変だと思いますが、応援してます😭💗

    • 8月16日
  • momo

    momo

    追記見たら本当に似てますね😂✨

    • 8月16日
  • あー

    あー

    下げてもらわないと仲介手数料なども合わせて8000万は流石に無理…ってなりました😂😂

    うちは庭を諦めた代わりに
    ルーフバルコニーを広めにつけたのですが
    本当に欲を言えば
    庭付きの平屋に屋根は太陽光発電がよかったです😭
    無理すぎる話ですが😭笑

    たしかに!3分の2が土地代なので
    建物と違って値段が下がらないって考えると
    最悪売れますもんね!!

    愛着湧くように大事に育てます🏠😂✨

    • 8月16日
ゆめめ

①中古マンション(購入時築8年)
②今年2月
③6400万円
④3LDK
⑤11帖
⑥城北エリア
⑦徒歩5分
⑧23区内では比較的安価、大きな商店街がある、都心に出やすい(電車で5分) 、再開発中エリアである

元々城南に住んでいたため近くで探していましたが、中古でも高い物件しか無かったため、エリアは妥協しました💦
城南だと中古でも8000万近くしました。
新築じゃないので参考にならないかったらすみません!

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます!!
    城北エリア仲間嬉しいです☺️
    そして私も元々城南で探してました!笑

    比較的安値とはいえ、やっぱり高いですね…
    都心まで5分というのもかなり魅力的なので仕方ないですよね…

    とても参考になりました😭
    ありがとうございます!

    • 8月16日
りこ

①注文戸建て
②2020年末
③7200万
④3LDK
⑤LDK16畳
⑥新宿区
⑦徒歩5分以内に3駅3路線、15分で5路線
⑧複数路線ありの駅近で環境が静かなこと、価格が安めだったこと


本当に高いですよね、、、
元々マンション検討しましたが高すぎて買えず😭(夫婦ともに年収高くないので💦)
ファミリーで住める賃貸はもっと手が届かず😅
間取りのこだわりが強かったと気づいたので、注文住宅にしてよかったと思ってます!

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます😊
    新宿区で駅近で7200万ってほんとお買い得って感じですね😭
    土地探しお上手で羨ましすぎます😭
    3年前っていうのもあるんですかね、、、?😭

    マンションはやっぱり値段が上がりすぎて手出せないですよねー😅
    同じ地域で4LDKのマンション、億〜しかなくて最初から選択肢から除外してました😂
    新宿区なら尚更ですよね😭💦

    • 8月16日
  • りこ

    りこ

    新宿区も場所によってなので結構戸建ての住宅街もあって💡
    うちのあたりはあまり高くない地域なので、今でも高くない建て売りならたぶん同じくらいで買える感じです🤔


    そして4LDKめっちゃうらやましいです✨

    マンションはリセールいいし生活動線良さそうだからいいですよね☺️
    でも億するし、修繕と管理費考えたら一般家庭には全然無理でした😭

    • 8月16日
  • あー

    あー

    新宿区は全部の地域がお高いのかと思ってましたー!新宿エリアでお仕事とかされてる方はとってもいいですね🙆🏻‍♀️✨✨

    4LDK夢だったので嬉しいです💓
    もし子供ひとりだったら、荷物置きになりますが😂😂✨

    たしかに修繕も管理費もあるし、駐車場も3万以上しますもんね😭車がなかったらまだマンションの選択肢もあったかもですが、車持ちにマンションはかなりシビアでした🚗笑

    • 8月16日
姉妹のまま

①戸建て、建売(土地は借地権)
②2021年
③4500万
④3LDK
⑤16畳
⑥江東区
⑦徒歩4分
⑧駅近、義実家の近くなど立地面が良く、かなりお安かったため

借地権など妥協点はあります…
同じ地域の所有権の家は高すぎて手が出せないです💦

  • あー

    あー


    借地権だとたしかに選択肢は広がりますよね!!
    うちの周辺も借地権だったら4500〜5000万くらいであったので選択肢にありました…🥺

    それでも江東区で駅徒歩4分で4500万はかなりの破格ですね😭💓
    羨ましいです😭💓💓

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

①戸建て(中古ですが注文で売主さんが建てられました!)
②2021年
③4500万
④3LDK
⑤15畳
⑥中野区
⑦駅から徒歩10分
⑧元々住んでた場所から離れたくなかったのと、売主さんが建てた注文住宅を私が気に入りすぎて、少しコンパクトな家ですがそれが気にならないくらい気に入りすぎて、
「この家買ってくれないなら逃亡する」
と主人を脅してまで買いました😂

高いのね〜!家〜!って購入時ビックリしましたが…23区出たり都外に出たら車買ったりしなきゃいけないことを考えたら…交通の便がよく、お互いの職場からあまり離れない今の家でよかった!と2年住んでますが思ってます🤣
(私運転苦手、主人免許持ってない)
(遠いとこから通って時間を使うなら早めに家に帰れて子供といる時間をなるべく作りたいという夫婦の考えで😅)

今もっと値段上がってるからお高いんでしょうね😱
東京の物件、格安!って書いてあっても5980万円!って書いてあって震えます:(;゙゚'ω゚'):

  • あー

    あー


    惹かれたってことはきっと築浅なんですかね?🤔✨注文住宅を売りに出す方がいることに驚きです!!

    ほんと高いですよね😭
    我が家は、私が免許なしで電車ヘビーユーザー、夫が車大好きなので車を手放すこともできず、毎月支出が大変なことになってるのに購入してしまいました😂😂😂

    子供との時間をなるべく作りたいの同感です❤️
    埼玉とかも見ましたが、やっぱり通勤時間は短ければ短い方がいいですよね、、、!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    築浅です!2年で出されてました💦なんか急遽遠方に引っ越すことになったとかなんとかで💦

    車があるとさらに高くなりますもんね😭車あるの羨ましいです…💓

    埼玉も都心に近い方はそこそこ高いですよね🥲遊びに行くとこへの交通費とか考えたら都心のがどこでも行きやすくていいわ…といつも思ってます💦
    通勤時間が1番無駄だと思ってて😅片道40分が限界な夫婦なもんで😂

    • 8月18日
はじめてのママリ

①中古マンション
②数年前
③7500万
④2LDK
⑤14.5畳+キッチン3.5畳
⑥江東区
⑦徒歩5分 2路線
⑧子育て世帯が多くて子連れ生活しやすそう&道が広い

でした!