※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふ
住まい

夜な夜な外で猫が唸ってたりケンカしてたり、時々とてもうるさいです🥲動…

夜な夜な外で猫が唸ってたりケンカしてたり、時々とてもうるさいです🥲動物は嫌いじゃないんですが近所の野良猫がすごい増えてます。2年前に引っ越してきて、はじめは2匹くらいだったのが4匹くらいになり、今年は子猫が5匹くらい生まれてました💦
その時はお世話?してる人の家の敷地内に居ました。近所に4軒くらい餌付けしたりしてるお年寄りのお家があるので、地域猫ってやつなんだと思いますがどんどん増えちゃってます…
庭にときどきフンがあったり、夫がひどい猫アレルギーなのでいつもビビってるのですが、こうゆう猫はどうしょうもないですよね。。通報なんかしたら殺されちゃいますよね?
猫買いたい人が来て拾ってくれたらいいのにな〜

コメント

きこりん

うちも野良猫の被害が酷くてセンサー置きました。
センサー音はうるさいですが効果はありました!
とりあえず自宅周辺にだけは寄り付かないで欲しかったので良かったです。

はじめてのママリ🔰

地域猫って避妊手術をされた上で、飼い主がいない猫のことですよ。
餌だけやってる人がいるのは普通に迷惑な猫です。
通報しても処分はされません。猫の捕獲は行政の仕事ではないからです。餌やりをしている人が注意を受けるだけです。

はじめてのママリ🔰

全く同じ状況で困ってます😂
今朝もウッドデッキの下に猫が1匹、車の下には2匹、軒先に1匹もいました😭
雨宿りしていました💦
また、犬を飼っているのでドッグランがあるのですが、勝手に侵入してきます!お前たちの場所じゃないよ!!
夜中にも喧嘩したり、鳴き叫んだり、めっちゃうるさい!
腹が立ちます。
そして同じく近所に餌をあげてる人がいます。勝手に餌をあげて放置して無責任すぎます!
こちらの猫も増えています💦
町内会に相談したいとも思いましたが、猫に餌をあげている人が町内会の人だったら微妙だし、
どうしたらよいのか困ってました😭
解決方法じゃなくて、ごめんなさい…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません!保健所に通報すると、餌やりの住民に指導して下さるそうです。
    直接言うより角が立たないかなとは思います💦
    やってみようかな…。

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

今は誰かが連れて行かない限り保健所は動かないので、(動物愛護法の関係で)そもそも保健所に通報することの意味がなくなっています。
自力で捕まえて保健所に連れて行けば殺処分対象にはなります。

うちもお隣さんが何度注意しても猫に餌をあげてしまい、増えてしまい…。
もう我慢ならなかったので、全猫を保護して里親さんに出しました!
それでも毎年毎年子猫が生まれ現在8匹目です😮‍💨😮‍💨😮‍💨
(里親さん募集中の猫が1匹、以前保護した猫も1匹飼い猫として我が家にいます)

自治会などに加入していらっしゃるのであれば実害報告と注意喚起、回覧版等に記載してもらうのがいいと思います。

他の方も書いてらっしゃいますが、地域猫というのはきちんと避妊、去勢手術を行ってからその地域で餌付けをするという猫の事です。
去勢も避妊もしていないのはただその地域に居座っている野良猫です。