※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての産婦人科受診、6週後半で胎嚢と心拍確認したいが、5週くらいにも受診すべきか迷っています。

産婦人科の、初めての受診って、いつ行きましたでしょうか🥺

胎嚢と心拍確認一緒に出来ればいいなと思い、6週後半に行こうと思ってたのですが、子宮外妊娠なども怖くて、5週くらいに1度受診した方がいいのかな、とも思ったりしてしまって、、、

コメント

ぷにか

私の友達が6週で卵管破裂したので5週に行きました🥲
胎嚢だけ見えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️

    そーだったんですね(;;)💦
    1度5週くらいに産婦人科受診してみます😖

    • 8月16日
  • ぷにか

    ぷにか

    5w1dでも小さいのが見えたので👀胎嚢見えるだけでも安心すると思います🥰

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日5w0dなのですが、見えますかね😖😖😖💦

    • 8月16日
  • ぷにか

    ぷにか

    見えるか見えないかってとこですね🤨
    見えなくても不安にならずで大丈夫です🥲❤️

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、💦
    けど不安すぎるので、1度受診してみたいと思います🥹‎🤍

    • 8月16日
a

5週で受診して胎嚢だけでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️

    ちなみになんですが、、
    5w0dで胎嚢見えますかね(;;)💦

    • 8月16日
  • a

    a

    私は5回目の妊娠ですが、見えた時もあれば見えない時もありました!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、😭
    初めてのマタニティなので、早めに1度受診してみます!!(;;)ありがとうございます🌟

    • 8月16日
ままり

私は3回とも5w半ばに初診行きましたが、心拍確認は6wではできず、7w半ばでした!
なので6w後半でももしかしたら心拍確認できないこともあるかもです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️

    7週半ばだと確実ですかね🥺
    ソワソワしてしまって早く行きたいって思ってしまいます😫😫

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

5週くらいで受診したほうがいいですね!心拍は7〜8週くらいで確認できるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️

    5週になるので、1度受診してみたいと思います!!💦
    ありがとうございます😭✨

    • 8月16日
なな

人気な病院だと予約がすぐ埋まってしまう可能性もあるので、病院で確認して指定された日に行った方が無難ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️

    そうですよね💦
    一度行ってみて、指定された日に行けるようにします!!ありがとうございます!!🌟

    • 8月16日
ままり

6週3日で心拍確認までできました!
前回胎嚢のみで流産だったので、一気に心拍まで確認できて安心しました😌
子宮外だとしても6週はまだ大丈夫だと思いますので、6週前半~半ばがおすすめです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️
    参考にさせて頂きます!!

    • 8月18日
ゆん

妊娠に気づいているのであれば、5wで受診して胎嚢だけは確認しておいた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️
    無事に胎嚢確認出来ました🥹
    ありがとうございます!!✨

    • 8月20日