※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

今日旦那と指輪を買いに行きました!私24歳、旦那41歳です。旦那は再婚で…

今日旦那と指輪を買いに行きました!
私24歳、旦那41歳です。
旦那は再婚で子ども3人の養育費を払ってるので金銭的余裕もないので本当に安いやつです。
普段家賃生活費折半です。

10kで38000くらいのやつにしようと思ったのですが、
18kにすると60000くらいでサイズ変更が今後できるようになるので、一生使うつもりだし18kにしようかな?と旦那に伝えてそれにしました。

旦那は10000くらいのやつにしました。
元々どっちが買うとか決めてなかったのですが、
旦那は38000のやつにしようとしてたので多分買ってくれるつもりでした。私は差額は自分でもいいから60000のやつが欲しくて、、、

私のは誕生石が入っていて4月なのでダイヤモンドなんですけど、オーダーメイドなので1ヶ月後に取りに行く形です。
旦那が自分のはまた今度にすると言い出したので、
どうしたの?って聞いたらお金の関係で、、と言いました。
私は自分の出してもいいよ?と言ったら
なら今買うわと言われて旦那も今買いました。

で、私は60000払って旦那は自分の10000払いました。
けど私は旦那に買って欲しかったんです、、
わがままなのは分かってるけど、
旦那は前の奥さんに60万の指輪買ってます。
私は六万のさえ渋られ、結局自分で買ったのか〜と
せっかく高い買い物したのになんか気分が落ちます。

その後ほんとに情けないけど買って欲しかったと伝えました😂😂旦那は買うつもりだったのに、、って感じでした。私は気遣いで自分で買うって言ったのにまさか1円も出してくれないとは、、、
もう諦めるしかないですよね?
今から頼むのは流石にわがままですよね?

気分が落ちてるので誹謗中傷はやめてください😳😳

コメント

二児のママ

買って欲しかったと伝えた時に
旦那さんにはなんて言われたんでしょうか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    伝えたら、「買ってあげるつもりだったのに、、、」って言われました😂😂

    • 8月15日
🍋

婚約指輪もないなら半分くらいは払って欲しいな〜ともう一度伝えてみてはどうでしょう?🥲

前妻の指輪の値段も知っていて、しかもかなり高額!!自分には1円も払ってくれないのはさすがにショックですよね😭😭

  • ママリ

    ママリ

    お互いのを買うとかが良かったかもって伝えたんですけど、旦那的にはもう払っちゃったし遅いよって感じでした😳💦💦

    • 8月15日
  • 🍋

    🍋

    わ〜そうなんですね🫠
    それでももう少しこっちの気持ちもくみ取ってほしいですね😭

    わたしだと今モヤッとしていると後々思い出したり喧嘩の火種になっても嫌なので諦めずに伝えちゃいます、、
    ゆゆさんの気持ちが届きますように😤

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

わがままというかご主人は本当にお金がないと思うので、困るかなと思います💦

お金がないことはよくわかっての結婚だと思いますので、ご主人に請求するのは酷かなと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、はじめは買ってくれるつもりだったのに私が余計なこと言ってつぶしちゃったのでショックでした、、、
    現実見ます😂😂

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

夫婦なんだからそこに自分で買うよ?って気遣いいらなかったと思います😂(カップルが会計時に女の子が財布だすそぶりと同じ感じと思いました🤣)

生活できるなら今から頼んでもいいと思います🥹

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💭💭
    生活はできると思います🥰🥰

    • 8月15日
deleted user

買って欲しかった気持ちとても分かります🥹🥹でも、あとから現金でもらうってなんかちょっとプレゼントとは違う感じでモヤモヤしませんか❓
またちょっとした違うプレゼントを買ってもらうとかは違いますかね?

  • ママリ

    ママリ

    現金でもらうのモヤモヤするような気もします、、
    素直になれなかったので勉強代にするしかなさそうですかね💦💦

    • 8月15日
ayami✩.*˚

わがままじゃないと思いますよ。
指輪って毎日付けると思うし目に入るので、その度に思い出して後悔するようになりますよ💦
せめてお互いのをお互いが買うとかが良かったですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ😂😂
    見るたびに嬉しい気持ちよりも嫌な思い出が蘇りそうで、、、笑笑

    • 8月15日
AAA

私も全く指輪にこだわりなかったので、旦那の指輪は私(約3万)私の指輪は旦那(約3万)にしました!

上手く意思疎通できない時ありますよね💦
今後の事を考えれば「実は〇〇(旦那さん)のは私が買って、私のは〇〇に買って欲しかったの」と伝えても良い気がしますよ?

又は、今回は諦めて結婚10年目とかに金銭的余裕があれば記念リング買ってもらうとかもアリだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    旦那がそういうのに無頓着な人で誕生日とかも金額じゃないのわかってるけど、プレゼントと旅行と食事で約7万とか使ってあげても、向こうからは15000とかのプレゼントとかで返ってくるので期待できません💦💦今回の指輪も欲しいって頑張って伝えて買いに行った感じだったので笑笑

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

指輪いいですね😊
自分の分、全額負担はショックです😱
私ならあとから駄目元でも頼んじゃいます🥲頼んで、全然いいよ〜って払ってくれたら見直すんですが🙄
6万自腹は悲しいです😭
お金がどうのこうの言われたら、自分で出すよと言ってしまう気持ちも分かります!

家賃生活費はこれからも折半になるんですか?
養育費払っているならしんどいとは思いますが、いずれ財布同じになるといいですね😔、子供が大きくなるにつれお金はどんどんかかるので甘やかさずにお金の事はきちんとしておいたほうがいいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    お金のことも何も相談せずに生活始めてしまったので後悔してます💦💦
    指輪のことはもう一度だけ伝えてみようかな、と思います🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月15日
3度目のママリ

自分で6万のが欲しくて自分で買うと言ってしまったならもうしょうがないかなと😢

あとからお金をもらっても
プレゼントしてもらった〜!とならない気がします🥲
前の奥さんは60万のなのに、、、と
今の気持ちならまた思うかもですね💦

ろぼこ

今回結婚指輪がどうしても欲しくて自分で支払うって言っちゃったけど、ワガママかもだけどやっぱり買って欲しかったな。だから、10年後でも良いから貯金して指輪買う為に、一緒に頑張ろうね!って可愛く伝えるのはどうですか🥺?

今はお金がないし、もう買ってしまったので仕方ないとして、やっぱりきっとずーっとモヤモヤすると思うので、買い替え前提で我慢と今後のモチベーションにしてはどうでしょうか🤔?

ワガママなんかじゃないですよ!人生一度なので、大事なことは後悔したくないですよね!!

 なな

うちだったら普通に
じゃあ〇万円出してくれる?😍

と言って
振り込んでもらうか現金でもらいます😆
もう夫婦なんですよね??全然気にしないです!モヤモヤを一生抱えるより全然良いって思うタイプです。

ママリ


まとめて失礼します。
みなさま、温かいお言葉と優しいアドバイスありがとうございます😊
さきほど伝えまして、お互いのを半分ずつ出すというところで落ち着きました💭💭
お買い物のところでモヤっとしてしまいましたが、
旦那も快くいいよと言ってくれました😭😭
これからはもっと素直になりたいと思います!
いい思い出に、指輪も大切にしたいと思います!
みなさまのおかげです!本当にありがとうございました!!