※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

つわりで休職中ですが、体調が改善しない場合、再度診断書を取得して休職可能ですか?安定期に入る前に再度休むことに不安があります。

今14週2日ですか、つわりで気持ち悪いです🥲
11週から診断書をもらい休職中です。ですがまだ終わる気配はなく、来週に検診があるのですが、もしこのまま体調が悪いままだったらまた診断書書いてもらって休職することって可能ですかね?仕事は保育士をしており、仕事をするのも不安です💦
もうそろそろで安定期に入るのに、まだ休むのかと思われそうで…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと休職となると厳しそうですが、延長するのは可能かと思いますよ!
私は上2人20wまでつわりありました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと1ヶ月もつわりがあると思ったら辛いです🥲
    はじめてのままりさんは仕事行ってましたか?
    来週もこの調子だったらまた診断書だしてもらおうと思います😭

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科の看護師なんですが夜勤もしてました🫠💦

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つわりがあっての夜勤大変ですね😭

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに夜勤は外してもらいました😅
    保育士さんもなかなか大変ですよね😭

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    看護師さんも大変なお仕事ですよね💦それも産科なんですね!仕事大変ですが頑張りましょうね😭

    • 8月15日
ゆうまま

有給とか傷病とかの話になってくるとは思いますが、延ばしてもらうのは可能かなあと思います💦無理なものは無理だと思うので😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今傷病休暇をもらって休んでいます💦この調子では仕事はできそうにないのですが、また延長すると色々言われそうで…😔

    • 8月15日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    そうなんですね🥲保育士さん忙しいですよね。
    私も仕事してたのでお気持ち分かりますが…😭私も、気まずいなと思いながら、初期に2週間、中期に4週間休みました。
    仕事の代わりはいますけど、ママの代わりは居ないので、思い切って休んだらいいと思いますよ。また自分が元気な時に、体調悪い人の分代わってあげたら大丈夫です。お互い様精神で🥹

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😔今まで休んでた人の分も仕事やカバーしてきたし、これから仕事をする時にも代わってあげるようにしたいと思います😔お互い様精神ですね🥺その言葉を聞いたら休むことに勇気がでました!

    • 8月15日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    頑張って来られたんですね😭カバーするのも大変ですよね。
    私も辛かったですけど、休み明けに謝罪した時に先輩が、「そんなん順番だから全然大丈夫やで」って言ってくださって…
    これから休む事沢山あると思うんですけど、落ち着いた頃にはまたその先輩のように若い人を支えたいなと思いました😭お互い頑張りましょうね!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なかなか授かることができず、先に妊娠、出産していく人が多かったんです🥺私も妊婦さんの辛さがやっと分かった気がします💦他にも色々な事情で休まれる方もおられたら、支えられるようにしたいです!頑張りましょう😭

    • 8月15日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    そのお気持ち、本当によく分かりますよ…ほんとに辛かったと思います。よく頑張られたと思います。
    だから今は甘えましょう!身体大事にしてくださいね💕︎☺️

    • 8月15日
まみ

つわりが酷すぎて7月は全く仕事に行けませんでした💦
それどころか今月入ってすぐに重症悪阻で緊急入院となりました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ週数ですね🥺こんなにつわりが辛いだなんて思ってなかったです🥲入院になるほど辛かったんですね😭早くつわり終わって欲しいですよね😭

    • 8月15日
  • まみ

    まみ

    上の子達の時もカナリ重症だったのですが今回が1番でした💦
    先月は固形物が全く食べれず水分も無理矢理摂ってました🥲
    体重も15キロ落ちて肝機能にも影響が出てしまい、大幅な体重減少と食事困難ということで1日3本の点滴を24時間打ち続けました💦
    でもダイレクトに打ち続けてた為、入院4日目から少しずつですが食事が取れるようになりましたよ😊

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    15キロも落ちるなんて、辛いですね😭とても辛い悪阻ですね😭私なんかまみさんに比べたら全然かもしれません💦点滴の効果があって良かったですね🥺早く落ち着く日が来るといいですよね😭

    • 8月15日