
9ヶ月の息子がはちみつ入りのお菓子を食べてしまいました。病院はやっておらず、時間外です。様子を見るしかありませんか?
今、9ヶ月の息子がはちみつが入っている
お菓子を食べてしまってました💦
ポテチのしあわせバターって味のやつで
はちみつパウダーを使用しています。
上の子が食べていて落としたものを
口に入れてました。
洗い物している間の10分程目を離してしまい
どのぐらい食べていたかはっきりわかりません。
病院もやってないし#8000も時間外です。
様子見するしかないですか😭反省しています。
- sii(妊娠20週目, 2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ねこねこ
はちみつは心配でね…
住んでいらっしゃる地域の当番医をネットなどで調べて探してみてください。そこで相談してみるのはどうでしょう🙇♀️?

AAA
かなり心配になりますよね💦
はちみつ全てにボツリヌス菌がいる訳ではないので、1〜2日ほどいつもより注意して様子見で、もし万が一様子に変化があればすぐに救急に行けるように準備!でも大丈夫かと思います!
私も旦那がカヌレのお菓子にお酒が使用されているのに気付かず子供にあげた後にパッケージをみて焦った事があります😭
食べた量も分からずでしたが1日様子見て特に変化なく、その後も普通に過ごせてます!
子供の食べるものはそれ以降原材料注意してます💦
sii
コメントありがとうございます。
少し遠いところなんですが
やってる小児科見つけて電話したら
診てもらう事になり向かっています😭