
コメント

ママリ
①いないのが当たり前なので特に不便はなかったです🤣里帰りはしてます!
②稼げるなら口出しはしません笑
ママリ
①いないのが当たり前なので特に不便はなかったです🤣里帰りはしてます!
②稼げるなら口出しはしません笑
「3人目」に関する質問
地方公務員で、1人目の育休を3年頂く予定です。 1人目の育休3年目に2人目を妊娠した場合、育休手当ってどうなるのでしょうか? 連続育休という言葉を知り、調べてみたのですが、3人目の連続育休(1人2年ずつ育休)ことが書…
3人目になかなか踏み切れない私です。 お金は今の子ども達の分は旦那が貯めてくれて(私はお金に疎くて、旦那がほぼ管理してます)なんとかなるそうで、 あとは6歳と4歳の上の子達がいる中での赤ちゃん生活が想像できなか…
GBS陽性だった妊婦さんにお伺いしたいのですが やっぱり陣痛きてからの出産になりますか?😖 私の場合長男の時は大きかったので計画分娩になり 陣痛が始まる5時間前とかには抗生剤の投与が終わっていました。 次男の時も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やはり里帰りが産後の体労わるのには1番ですよね。。。
確かに稼げて夜いないところをカバーしてるなら問題なしですね🤲
ママリ
私は帝王切開で産後10日入院だったので上の子の行き場がないし実家に帰るのは必須でした💦
ママリ
私も今回3回目の帝王切開なのですが再度入院になりそうで。。。
でも実家絶縁状態なんですよね😅
旦那は仕事調節する気無いし
もう今八方塞がりです🙅♀️
ママリ
妊娠前に決めれておけばよかったですね😭私は実家と話して、決めてから妊娠に踏み込みました😭うちは自営なので調整できなくて💭
どうにかなりますように😣