![ミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22wで切迫早産と診断され、1ヶ月自宅安静。26wの検診で子宮頸管は十分長いとの説明を受け、切迫早産は終了したのか疑問。現在は自宅安静中。低置胎盤疑いあり。
【切迫早産の診断終了?について】
22wでお腹の張りが気になり受診。結果、切迫早産と言われリトドリン内服しながら1ヶ月自宅安静していました!(子宮頸管の長さは特に指摘されず、聞き忘れてしまい長さは不明)それに伴って産休まで3ヶ月ありましたが診断書が出たのもあり大事を取ってこのまま仕事を休むことに。
その後26wの定期検診で子宮頸管4.4mmと十分あるとの説明を受けて、切迫早産のことは触れず体重管理を指導されました💦切迫早産は終わったのかな?とふと疑問に思ったので詳しい方教えてください😮
今でも自宅安静は続けていますが、おしっこが溜まってる時、少し動いた時に張るのですが痛みも出血もなく横になると数秒で治るレベルです。
あとは低置胎盤疑いと言われています。
- ミント(1歳3ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
24週張りで受診してそのまま入院し、2週間後に退院しました。
そこから37週までは自宅安静。
もう薬飲まなくていいよ!と言われた翌日陣痛きました💦
私も子宮頸管の長さは問題ありませんでした!
切迫早産終わりってことはないと思います😅
![あおかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおかい
30週で子宮頸管2.4cmで、切迫早産
リトドリン内服しながら自宅安静後
34週で子宮頸管2.5cmで内服は終了ですが
気をつけて生活してねと。
翌日、陣痛がきてそのまま早産となりました💦
1度、切迫早産になったろ治ることは無いと思いますし
どの道、無理はしない方がいいと思います!
-
ミント
翌日で陣痛が来たんですね💦
そうですよね、一度切迫早産になったら治ることは無いですよね!それが知りたかったのでよかったです😊ありがとうございます!
引き続き安静生活送ります⭐️- 8月15日
![ミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミント
子宮頸管44mmの間違いです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
過去のコメントに失礼します!
お腹の張りが気になられて受診されたということですが、どのくらい張っていて受診されましたか?👶🏻
-
ミント
お返事遅くなりすみません💦
1時間に6回以上張っていたと思います!1回の張りの間隔は短く、すぐ元に戻ってはまた張ってって感じでした💦- 1月30日
ミント
薬飲み終えて陣痛が来たんですね💦
子宮頸管の長さ問題なかったんですね!私も引き続き薬を飲んで安静生活頑張ります!
切迫早産に終わりがあるのか?とモヤモヤしてたので、わかってよかったです!ありがとうございます😊