
子供が夜長く眠り続けることに不安を感じています。同じ月齢の子供を育てる方の経験を知りたいです。眠っている間のミルクのタイミングや起こす必要性についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ3ヶ月になる子を完ミで育てています🍼
日中は2時間半ー3時間で泣いてミルクを飲みます。
ただ夜7-8時台にミルクを飲み寝ると全く起きません。
脱水が恐くていつも12時くらいにミルクをあげてます。
昨日は油断して7時間半空いてしまいました。しかも、その時も泣いておらず起こしました。
起こさなければ何時間寝るのかわかりません💦
寝てくれるのはありがたいのですが、無理矢理起こすのもすごく時間がかかります😭今もママリ見ながら1時間くらいちょっかい出してますが起きる気配なし。
同じくらい月齢の方どうされてますか?
泣くまでは起こさなくて平気なんですかね?
エアコンはつけっぱなしで室温26-27度です。
- はじめてのママリ🔰

ナバナ
うちの子も夜の最後のミルク飲んだら7〜9時間起きないです
リズム作れてきたかなーと寝かせてます
コメント