
コメント

はじめてのママリ🔰
毒親持ちでカウンセリングを受けてだいぶ回復しました。
私は産後フラッシュバックが強く出たので産後うつや育児ノイローゼに強い精神科にかかって親子関係に強いカウンセリングルームを紹介してもらいました💡
はじめてのママリ🔰
毒親持ちでカウンセリングを受けてだいぶ回復しました。
私は産後フラッシュバックが強く出たので産後うつや育児ノイローゼに強い精神科にかかって親子関係に強いカウンセリングルームを紹介してもらいました💡
「ココロ・悩み」に関する質問
些細なことで泣いて病んで無駄に考えすぎて 確定してもないことを被害妄想でどんどん自分で自分を追い込んで最終的に家から飛び出したくなったり 死にたくなったり消えたくなったりお腹には子供がいるのに母親失格だなと…
4歳の子が周りと比べて色々と不得意なことが多く、この子の性格ではなく自分の関わり方のせいなのかと考えてしまうことが多いです。 2歳頃に下の子の妊娠、出産。産むまでつわりがあった事もあり中々遊んだり、教えた…
旦那の友達についてです。 安定期入ったあたりに旦那の友達含め3人で妊娠報告含め食事に行きます。 妊娠前は月に1度うちに泊まりにくるくらいの仲です。 ですが、YouTuberみたいな職業をしており毎日のように都心部や関…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
親子関係のカウンセリングってどんなことされたかお聞きしても大丈夫でしょうか?🥲
はじめてのママリ🔰
私の場合は、生育歴をベースに具体的にフラッシュバックする出来事について紐解いて行ったり、日々起こる出来事から思い出されるエピソードなどを話している内に自分で自分の中から答えを探していく感じでした。
その過程でカウンセラーさんから親に接触してやりとりをしてもらう場面もありました。
(うちは過保護+心理的虐待が続いていて私が連絡出来なくなったために色々と変な方向に向かいそうだったためです💦カウンセラーさんが勝手にやりとりしたりは絶対にないです)もちろん守秘義務があって親に内容は伝わらないので安心して受けられました👍
はじめてのママリ🔰
過去トピなのに突然すいません。。
夫がアダルトチルドレンと疑っていて、カウンセリングを検討している者です。
カウンセリングはオンラインでされましたか?
差し支えなければ、実際にカウンセリングした病院?を教えていただけるとすごく助かります・・!
夫のアダルトチルドレンですごく悩んでいて、困っています。。