
2ヶ月の男の子を育てているプレママ35歳です。よろしくお願いします。💠💠…
こんにちは😃初めまして。
2ヶ月の男の子を育てている
プレママ35歳です。
よろしくお願いします。
💠💠💠
毎日の食事なんですが…🍙
皆さんは、ご自身だけの時
どういったメニューを食べていますか?
私はまだ子供が小さいので
ゆっくり食べる🍴
ということができなくて
ご飯の上におかずのっけてとか
冷凍うどん温めて納豆と混ぜてとか
レンジで温めて、それぞれ
ものの数分で食べ終わる!という
まさに、早食い競争に出場できる
んじゃないかというくらい
バタバタな食事になっています😭💔
おっぱいあげなきゃだし
本当はちゃんとしなきゃ
ならないんだろうけど…^_^;
皆さん、なに食べて生きてますか?
- mi yu mi (8歳)
コメント

退会ユーザー
初めまして✨
お子さんいるならもうプレママではないですよ😊👍
そして食事、私もそんな感じです!💦
お茶漬け、卵かけご飯、納豆ご飯、うどん、冷凍パスタなど。。
パンを焼いてバターつけて食べるってことができたのも5ヶ月になった頃でした😂
幸いちゃんと母乳は出てますが赤ちゃん小さいとそうなりますよね💦

nana.
母乳には汁物が大事だって聞いたので猫まんまをかきこむようにして食べてます😅笑
あとはカレーが多いです!
あまり噛まないからお腹いっぱいにはなりませんけどね😩
-
mi yu mi
nana.さん💓
回答ありがとうございます❗
そうなんですよね❗
水分とらないとおっぱい
つくられないよーって
保健師さんにも
言われたばかりでした^_^;
ねこまんま🍙🐱
確かに一石二鳥😊😃
ですが、そうなんですよ💦
咀嚼しないから物足りなくて
いつもお腹すきっぱなし^_^;
だんだんに慣れてきましたけどね(。-∀-)- 2月13日

ミオ☆☆
生後2ヶ月の頃なんて、片手で食べられるパンがメインの食事でした(°▽°)とにかく家事と育児の合間に、急げ〜って感じで。
あと寝起きはお腹空いてるのでちゃちゃっとお腹を満たしたくて。
3ヶ月から、赤ちゃんがまとまって寝てくれるようになり、夕飯の残りの野菜スープ、根菜の煮物などを座って食べられるようになりました!なかなか自分のごはんまで気が回らないですよね( p′︵‵。)簡単なチャーハンですら作れない…麺類は赤ちゃんが泣いたら伸びちゃうし…
-
mi yu mi
ミオ☆☆さん💓
ありがとうございます😆‼‼
抱っこしつつ、とか
授乳しつつ、とか
ながらご飯が多いです💦
豆乳とかせめて温めたものを
飲みたくて‼‼
でも温度も確認しないまま
飲んで唇、何度火傷したことか^_^;
麺類、あるあるですね❗
もはや箸でつかめず
スプーンで食べちゃう。
今だけの必殺技ですよね(。-∀-)- 2月13日

ぐりーん
最近は、朝は子供の離乳食作りがてら野菜スムージー
昼は前の晩の残りか納豆ご飯かお茶漬け🍚です。笑
夏場はスイカを食べて生きてました!笑
最近は毎日りんごです!笑
母乳育児ならとりあえず水分をとることが大事!と言われなるべく水分がとれるご飯にしてます!
-
mi yu mi
むぅーまさん💓
ありがとうございます❗
いやいや!素晴らしい✨
ちゃんと庖丁使われてるんですね❗凄い❗✨
それなりに水分も摂れるから
果物サマサマですね❗- 2月13日

のび♡のん
1人の時は卵かけとか納豆ご飯とかになりますよねーΣ(・□・;)うちはもう上の子が食べるので旦那いなくても1人じゃないので用意してますがσ^_^;
冷凍できるおかずを冷凍しておいたりとかしてますよ♡1人の時チンするだけでいいのでオススメです!
-
mi yu mi
のび♡のんさん💓
残り物の冷凍❕✨今度おかずが
余ったらそうしてみます(^ー^)
回答ありがとうございます😆💓- 2月13日

ハナまい
1歳7ヶ月と8ヶ月の年子を育てていますが、毎日戦争で、食事も忘れますσ^_^;
気付いたら夕方とか…。
もうめんどいんでカップ麺です(−_−;)
-
mi yu mi
ハナまいさん💓
こんにちは😃年子~💦
もぅそうなっちゃいますよね❗
カロリー摂取できれば
インスタントでもなんでも
良いわけですよね❗✨- 2月13日

はなちょびん
うどんは多いです!
抱っこ紐で抱っこしながら作って、食べるときに降ろして急いで食べます!
泣いてても、待ってもらいます!笑
あとは、パスタです!
パスタソースを常備してます!
これは、抱っこ紐で抱っこしながらお皿を持って食べちゃいます!
-
mi yu mi
いっちゃんさん💓
回答ありがとうございます❗
もはや抱っこ紐さえあれば
なんでもこーぃ❕
って感じですかね(。-∀-)⤴
なんかいまも片手で
スマホ操作してる
こうけいが浮かび上がります💦
ママ、すごーぃ(*≧∀≦*)- 2月13日

あおママ
子供がそれくらいの時は、ごはんにふりかけ、味付けのりや食パンにジャムなど単品でダッシュで食べてました(>_<)
でも気をつけていたのは、カップラーメンなどだけは食べないようにしていました(*^^*)
-
mi yu mi
あおママさん💓
ものすごーく共感しました。
実は出産してからは
インスタント食べてないというか
なんとなーく食べられなくて^_^;
母乳だし詰まっても嫌だなぁと
一応、気にしてます😊
時間あるときに
おにぎりとか作って
冷凍しとくのもアリですよね🎵- 2月13日
mi yu mi
ちゃこさんこんにちは💓
教えていただき
ありがとうございます😆
なんともお優しい(*≧∀≦*)👍
お食事🍙
そうそう!片手で食べられるか
お茶碗ひとつで済ませられる
モノになりますよね❗