※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児クラスから3歳児クラスになる際、こども園から制服を貰えるか、サイズはどうなるか、採寸はいつ行われるかなどについて教えてください。

こども園に通う2歳児クラスで
誕生日来たので3歳になりました。

来年から3歳児クラスになるんですが
制服は貰えるんですよね?お金払うのはわかってます。
採寸とかってする感じですか??
卒園まで来年貰う制服をずっと使うってことですか?
毎年サイズアップするとかではないですか?
うちはシングルマザーなので早朝、延長保育を利用をしますが制服登校する日はあるので制服は貰うと思うんですが、サイズは保育園側が決めたサイズを着るんでしょうか。
次のクラス上がるまでに採寸する日があるんでしょう??
わかる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

今年年小で入園しましたが年長までを見据えて大きめで買って縫ってます!

t&m mama

おそらくですが
年度末近づくと大きさのサンプルなど園で置いてくれるはずです!
それをみて肩に合わせたりして少し大きめを買いました!

deleted user

採寸はせず、試着してこちらでサイズを決めました🙆🏻‍♀️
それを卒園まで着ます。
大きかった制服が卒園する頃には小さくなっているのも成長を感じられますよ!と先生が仰ってました😊