
妊娠中、旦那さんの匂いが気になり近くに寄れない。一緒に暮らす不安。同じ経験の方いますか?
授かり婚で結婚し、つわりがひどく仕事を辞め自分の実家でお世話になってます。
旦那さんもまだ実家暮らしで仕事がお休みの時に会いに来てくれます!
会いに来てくれるのはすごく嬉しいのですがつわりのせいか旦那さんの口臭や洋服の匂いなどもろもろ気になってしまいあまり近くに寄れません。
旦那さんにも露骨に嫌とは言えないので近くに居ても我慢しています。
旦那さんは仲良ししたいとまでは言いませんがくっ付いていちゃいちゃしたいみたいなのですが匂いが気になりどうしても出来ません。
妊娠前から多少匂いが気になることがありましたが今は嫌悪感を抱いてしまうほどです。
つわりが終わり治ればいいのですが、これから一緒に暮らし過ごしていけるのか不安です。
妊娠中同じような想いの方はいましたか?
出産後は大丈夫でしたか??
一緒に暮らしている方がほとんどだと思うので稀なケースですが、何か参考になることがありましたらお願いいたします!
長文読んで頂きありがとうございました!!
よろしくお願いいたします!
- いく(7歳)
コメント

naaami
私ははっきり言っちゃうタイプなのでごめんけど……って言ってました(^^;)
元々口臭かったり、汗かくと少し臭ったりするので匂いに敏感な私は嫌で嫌でたまりません(><)
これからずつと一緒にいる相手ですから、当たり障りないように言ってあげたほうが本人のためでもありますよ😂

m.s.risa
一緒です!
旦那の匂い一時期うけつけれなくて一緒に寝るのすら苦痛でした、、
大丈夫ですよ!
そのうち治りますww
-
いく
治るんですね!
希望が持てました(:_;)
ありがとうございます😊- 2月13日

ばむ
分かりますよ!
悪阻中は息子と旦那の臭いが辛かったです。治れば大丈夫ですよ(^^)私ははっきり言いました!今犬並みの嗅覚だからくさいっ!って(笑)出産後はまた違って、旦那が嫌になる時期もありました、、が、ホルモンのせいだから仕方ない(>_<)うちは、何でも言う事で仲良くやってます♡
-
いく
息子さんも気になってしまうのですね!
旦那さんが男臭いからかと思ってましたが色んな匂いがダメなんですね(:_;)
犬並みの嗅覚!笑
たしかにそう感じます!笑
言った方が仲良くしていけますかね!
ありがとうございます😊- 2月13日

みおな
私も同じでした(><)
マスクをして、とにかく臭いをかがないようにしてました(._.)
悪阻で色んな臭いが気になってー(;_;)って言い訳してました(><)
-
いく
同じ思いをされてる方がいて安心しました(:_;)
マスクで自分からの対策ですね!!
参考にさせて頂きます(`・ω・´)
ありがとうございました😊- 2月13日

まろにー
めっちゃわかります😭!
近寄って欲しくないんですよね💦
嫌いじゃないんだけど、好きなはずなんだけど、寄らないで!っと思ってました笑
わたしもなかなか本人には言えず、、、
ちゅーとか、ぞぞぞぞってしてました笑
産んだ後はだいぶ落ち着きましたよ(*^^*)
ただ、一度気になってしまったので
今も気にはなりますけど。笑
-
いく
こんなに共感して下さる方がいらっしゃる事にビックリしました‼️
私も顔を近づけられるだけでうっっと思ってしまいます(:_;)
確かに一度気になると気になってしまいますね…
まずは落ち着くのを待ちたいと思います(^^)
ありがとうございました😊- 2月13日

きー
私も我慢してましたが耐えきれず旦那の横で吐いてしまって悪阻で匂い等が辛いことを伝えたら何でもっと早く言わないの⁉︎って怒られました😓
旦那さんも我慢されるより楽にしてもらった方が良いと思ってくれる方が多いらしいのでオブラートに伝えてみてはどうですか?😊
-
いく
優しい旦那さんですね!!!
確かに黙って嫌がられてるのは嫌ですね…
オブラート…難しいですが頑張ってみます!!
ありがとうございました😊- 2月13日

aya
私も妊娠してから1ヶ月後に結婚して一緒に住むようになりました。
悪阻だと色々気になりますよね😭
旦那の口臭、匂いは気になりませんでしたが、それまで全然大丈夫だった旦那の煙草の匂いが駄目でした。
禁煙は難しそうだったので車での煙草禁止!家で煙草吸うならベランダで!って寒くてもベランダで吸ってもらい、寝るときに煙草の匂いがするのも無理だったので、お風呂入ったらもう煙草吸わないでね!ってお願いしました。それでも煙草の匂いが気になる時には嫌だと伝えてシャワー浴びてもらってましたよ(笑)
あと、家の匂いも駄目でした(笑)
旦那が仕事に行くと寒くても家中の窓開けてました。
悪阻が良くなってからはそこまで気になりませんが、子供の事もあるので煙草はやめて欲しいな~と思ってます。
悪阻辛いですし、旦那さんにどうして欲しいのかちゃんと伝えた方が良いと思いますよ~!もちろん旦那さんを傷つけないように(笑)気をつけて伝えてあげてくださいね!
-
いく
私の旦那さんも喫煙者でしてタバコの匂いについては気になると伝え配慮してくれているのですが仕事のストレスがあり禁煙は出来ないと宣言されてしまいました(´-`)
時間帯禁煙、シャワーなどお願いはしてないですがayaさんの旦那さん協力的で素敵な旦那さんですね!!
口臭、体臭など指摘されて気持ちよくない問題なので気を付けながら伝えてみようと思います!!笑
ありがとうございました😊- 2月13日
-
aya
私も禁煙をお願いしてますが、なかなか難しいですよね(´・ω・`)
色々我慢させてるし、ストレスも分かるので、禁煙はたまに冗談っぽくお願いしてます(笑)
旦那が喫煙後シャワー浴びずに別の部屋で寝ようとしていた時は、ひとりで寝るの嫌だ!一緒に寝たいからシャワー浴びてきて!ってお願いしました(笑)
妊娠中は精神的にも不安定になると思うので、旦那さんに協力してもらって楽しい妊婦生活が送れるといいですね(^^)- 2月13日
-
いく
たしかにそのお願いの仕方は可愛いですね😍
協力してくれる姿勢を見せてくれるので逆にあれこれ頼むのが引けてしまうのですが、気を使ってもらえる内に甘えようと思います(^^)笑
ありがとうございました😊- 2月13日
いく
私も元から敏感な方なので今は辛いです(:_;)
さりげなく言ってみたいと思います!
らむさんさんの旦那さんは言われて傷付いてなかったですか(´-`)??
naaami
苦笑いしながら若干はやはり傷ついてました(^^;)
でも自分でも少し気づいてたみたいです!
私が何回かいうので今じゃ耐性ができてきたみたいです笑
いく
旦那さんもたくましくなっていくんですね!笑
傷付かないよう浅い傷で済むようにアフターフォローも必要ですね!笑
ありがとうございます😊