※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
逢ちゃんママ
子育て・グッズ

男の子の育児についての感想や違いについて教えてください。今後の育児の参考にさせてください。

ざっくりとした質問でごめんなさい。

男の子👦育児って、どんな感じですか?

ここが可愛い、ここが女の子と違う!など
何でもいいです😊

今後の育児の参考にさせてください💓

コメント

おでんくん

女の子育てたことないのでわかりませんが、自分が今までの人生で全く興味なかったジャンルに関わりまくる育児になります。笑
例えば電車や恐竜、昆虫など…😂
男の子産まなきゃ絶対に死ぬまで興味持つこともなかった電車や恐竜も、子供のためにといろんな電車見に行ったり博物館行ったりするとその面白さに親がハマったり。笑

それが新鮮で、楽しいです😄💕

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    確かに、その辺のジャンルは全くノータッチでした💦
    私は上が女の子👧なのでなおさら…
    虫とかは苦手ですが、子どもが興味持ったことはできるだけ付き合ってあげたいです😊
    夫に協力してもらいながら、色々連れていってあげたいです🎶
    家の中もトミカとか増えるのかな😅

    • 8月14日
いくみ

うちの子たちの場合ですが…。

・とにかく可愛い
・ママのことが大好き
・脂肪よりも筋肉が多いそうで重たい💦
・ママに怒ってほしくてイタズラすることがある(だいたい3歳くらいから5〜6歳くらい?)
・自分で自分のおちんちんを触ったりイタズラしたりする時期がある
・とにかく甘えん坊

くらいですかね🤔

子どもによっていろいろなので、どこまで参考になるかわかりませんが…。

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    先輩ママさんのご意見、ありがとうございます😊
    可愛いのがよく伝わってくるお返事でした✨️
    男の子、甘えん坊で可愛いよ~ってよく聞きます💕
    女の子も可愛いけど、男の子の可愛さはきっとまた、別格ですよね👦
    オマセな娘と甘えん坊の息子、想像しただけでワクワクします🎵

    • 8月14日
やなこ

うちの兄弟たちは、

とにかくお母さん大好きな超甘えん坊

男気?を出してお手伝いとか率先してやってくれる(俺がやるから、大丈夫やで!と笑)

同じ年の女の子よりも何となく幼くてずっと赤ちゃんみがある(笑)

単純!(笑)

外遊びが大変だけど楽しくて親も夢中になる
(公園、水遊び、虫取り、電車見学、などなど)

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    甘えん坊、可愛いですね✨
    小さくても男気あるの、たくましいです💪
    娘は3歳で既にオマセで大人ぶるので、赤ちゃん返り抜いたら、もうやること言うこと大人の真似っこばっかりです…
    甘えん坊だったり、赤ちゃんみがあったり、親からしたら大変なところもあるけど、いつまでも可愛い子どものままですよね💓
    外遊びも虫取りは苦手ですが、夫婦で協力して色々体験させてあげたいです😊

    • 8月14日
mo

上の子はとにかく乗り物が大好きで、私が痛い!!って言ったり、下の子が泣いているとピーポーピーポーと救急車を持って駆けつけてくれます🚑

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    乗り物大好きなんですね🚒🚑️
    思いやりのある優しい子ですね💕
    うちも将来、トミカやモノレールだらけになるのかな?と想像してます😂

    • 8月14日
ママリ

その子によるかもしれないですが、
小学生にもなると…
荷物を持ってくれたり頼りになります。
そして家の中はとにかく汚れます🤣
壁に手垢?砂の玄関…玄関に虫、木の棒、石ころ……などなど…でもそれも笑えるのでアリかなと。笑
ズボンもすぐ穴開く(膝のところはもちろん、なぜかお尻の部分とかも🍑🤣)
力は強いし汗臭い。
小1にもなれば大人1人前の外食もペロリ😋

でも…いつになっても、
ものすごく甘えん坊です😊
あとうちは、女の子より熱出しやすいです💦
(長女と長男と次男がいますが男の子2人とも😷💦)

とにかく赤ちゃんの時から何かとあちこち動く回数は増えますが、男の子育児、面白いですよ😊


男の子生まれるのですね😌💕沢山楽しんでください☺️