※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科で処方された保湿剤が切れてしまい、皮膚科で処方してもらえるか不安です。肌荒れがなくても初診で保湿剤はもらえますか?同じ保湿剤を希望しても可能でしょうか。

普段かかりつけの小児科で保湿剤を処方してもらっています。特にいま肌荒れしているわけではないですが、その保湿剤でないとなんとなく肌の調子が悪くなるので使い続けています。
小児科がお盆休みのタイミングで保湿剤が切れてしまい、近所の皮膚科に行こうかなと思っているのですが、特に肌が荒れていなくても初診の皮膚科で保湿剤の処方ってしてもらえますかね?
あと、他院でいつもこれを使ってるから同じものを処方してほしいとお願いすることってできますか?

コメント

ママリ

はい、その通りでできると思います!!変わった先生だったら出してくれないかもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    近所の皮膚科なのですが、私も行ったことがなく…
    変わった先生でないことを祈ります🥲

    • 8月14日
ママリ子🔰

初診でも出してはくれると思います!
でも私だったら、また最初から説明するのがめんどくさいので、お盆の間は市販のものとかでつないで、かかりつけが開いてから受診します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに…それが良さそうですね🤔
    とりあえず今週皮膚科空いてるみたいなので、市販の保湿剤で繋いで、肌が荒れるようだったら皮膚科に駆け込んで、大丈夫そうだったらお盆明けにかかりつけ行こうと思います!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

私は他の病院でも普通に出してもらえましたが、ひとつの小児科からは嫌がられました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!嫌がられることあるんですね😭
    保湿剤だけってやはり嫌がられるんですかね🥲

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は湿疹がなかなか治らず皮膚科の保湿剤をもらっていて、肌がキレイになってからも市販のものだとカサつくのでもらっていたのですが、保湿剤ほしいんですけど〜って言ったら一応出してくれましたが「キレイになったら市販のでいいけどね」みたいに言われました😂

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も市販のだとなんとなく肌の調子悪くなる気がしています🥲
    きれいになったらその状態キープしたいから、処方してほしいですよね😮‍💨

    • 8月14日