
夜中に吐き気がすることがあり、自律神経の問題かもしれません。同じ症状の方はいますか?
起立性調節障害かもしれません。
夜寝付いてから、夜中に目が覚めてしまった時などに吐き気がします😰 ネットで調べたらそう出ました。
自律神経が問題らしいですが、似たような症状の方いますか?😭
- ママリ
コメント

退会ユーザー
自律神経乱れた時そうでした!!
起立性調節障害かもしれません。
夜寝付いてから、夜中に目が覚めてしまった時などに吐き気がします😰 ネットで調べたらそう出ました。
自律神経が問題らしいですが、似たような症状の方いますか?😭
退会ユーザー
自律神経乱れた時そうでした!!
「サプリ・健康」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりそうなんですね😭
今は大丈夫ですか?😢
じゃあ自律神経に効く漢方を飲んでから寝ると良さそうですかね?💦
退会ユーザー
はい💦
今は大丈夫です!!
んー、どーですかね...
私は漢方苦手で飲めなかったので
リラックスできるエステや温泉に行ってとにかくひとりになれる時間を確保しまくってました!!
ママリ
なるほど!!
我が家も今夏休み中でずっと家にいるからストレス溜まるのかもです😱😱
一人の時間大事ですよね😭✨
私も何か対策してみます❗😄