※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
ココロ・悩み

完璧主義から逃れたい元教師が、子育てで厳しくなりすぎて悩んでいます。自分を変えたいが方法がわからず、子供に対する適切な許容範囲や改善方法を求めています。

誰か助けてください。
どうしたらこの完璧主義から逃げられるんだろう。。
いや、ただの未熟な人間。子どもなだけかもしれません。
でも本当に自分が嫌いで、子どもたちに申し訳ないです。

言い訳かもしれませんが、私は元教師です。
それも完璧主義のせいで家事も仕事も完璧を求めることをやめられず、抜けるところで力を抜く必要があるのに、どちらもできず、教師の仕事をやめました。

子育てにおいても、もしかしたら必要以上に子供に厳しくしてしまっているかもしれません。
いや、かなり厳しいかな。。

まぁいいか、、しかたないか、、ということがすごく苦手です。

今6歳の長男の子育てがとても大変で、すごく悩んでるのですが、自分の厳しさのせいで荒れてるのか、元々長男の気質がこういう感じなのか、正直わかりません。。

もっとおおらかになりたい。
でもなれない。
一つ一つ怒ってしまう。きつい言葉で怒ってしまう。

そこに私なりの思いはあるけど、それは長男にとっては辛いものかも。一方的ですし、大人になった時、迷惑だったと思う可能性も高いなと思えてきます。

こんな自分を変えたいのに、、どうしたらいいんだろう。

ちなみに私は自分の母親が好きですが、大学生くらいまでは本当に大嫌いで仕方なかったです。
その母親と今の私ってすごく似てます。
こうなりたくなかったのに、なんでこうなってしまってるんだろう。


自分の親のせいにするつもりも、仕事のせいにするつもりもありません。
全てこれが私の人格で、愛する息子たちにも強く言いすぎてしまう、ゆとりのない、ダメな私です。

自分を変えたかた、どう乗り越えたんでしょう?
子育てにおいて許すべきことはなんですか?
どこまでよしとしていいのですか?

もうわかりません。

コメント

2児🎡お母さん

嫌われる勇気という著書にも書かれてますがまずは問題を仕分けしてみてはどうでしょうか。

おそらく悩んでることの全てが息子さんのことであるような気がします。

その上でその問題は息子さんの問題であって貴女の問題ではありません。

馬を水辺に連れて行けても 水を飲ますことはできない。

と言う言葉はご存知でしょうか。

この言葉はまさに育児そのものを指している言葉です。

息子さんを支援する準備がある。それだけで十分であとは息子さんにも少し考えさせてあげても良い年齢かと思います。

  • よーぐる

    よーぐる

    ありがとうございます。
    そうなんですよね、悩みは全て子供のことです。
    頭で思っていても行動に移すって本当に難しいです。。
    未熟すぎて子供に申し訳ないです🥲

    • 8月14日
なな

小さな事から、まぁいっかを始めてみては、どうでしょうか?
例えば、今日は夕食全部お惣菜、まぁいっか。部屋の掃除、明日すれば良いか。息子さんのこと、まぁどうにかなるでしょ。

完璧であろうとしても完璧にはなれません。
ただのあなたの基準なだけ。基準を下げられたらきっと楽になります。
何事も思い通りにはなりません。
どこかで折り合いを付け、自分を納得させるだけです。

子育てにおいて、許すべき事は危険な事以外は、子供に任せ自ら学んでいくのが一番です。
失敗から人は学んでいきます。怒って子供さんから学ぶチャンスを奪ってしまうのは、とても勿体ない事です。

  • よーぐる

    よーぐる

    ありがとうございます。
    頭ではわかっているのに行動に移すのってなんでこんなに難しいんでしょう。。

    あとは、危険の基準もわからないです😭例えば一つの行動が、怪我につながる場合、今ここでをよしとしたら友達に何かしてしまうのでは、という場合、、全てを考えると怒ることばかりで😭何を許す、何を危険としない、、そういうものがわからなくなってます😭
    また、失敗したらいい、小さいうちに失敗しないと、と思ってるし、これまで教師としてそのようにしてきました。ですが我が子となるとわからなくて、、
    たとえばこんなことしてたら友達に嫌われていくやろ!!というようなことでも口出しせずに見守るべきなんでしょうか?本人が一人ぼっちになって、こういう行動してたから、、と本人が気づくまで待つべきなんでしょうか?🥲そんな息子の姿、見てられないと思うと、できる限りそうならないよう、ダメなこと、人を嫌な気持ちにさせること、次から次へと怒ってしまったり注意してしまいます。。きっとそれにストレス抱えているであろうということも想像できるんですが、そこをまあいいやー、と思っていいのかどうかがわからないんです🥲そうやって親子で悪循環に陥ってる気もしてて、、
    我が子は誰にでも優しくて穏やかで、とかそんなタイプでもなく、家では本当に意地悪で全てにおいて自分本位で、やめろと言ったことも全然やめずしつこくて、本当に大丈夫か?!ということばかりです、、外では目立ったトラブルないですが、だからと言って全くないことないです🤦‍♀️
    だからこそ、目についたところ全て本気で向き合って怒ってしまって🥲
    みなさんこういう場合も許しておられるんですかね?🥲

    • 8月14日
  • なな

    なな

    危険の基準は命に関わる事です。
    友達に嫌われて1人になる、そうなったら、その時に考えれば良いです。
    よーぐるさんは、きっと一生懸命なんでしょうね。それは凄く良いことだと思います。ただ、そうなってしまうと、親子共に生きずらくなってしまいませんか?
    意地悪で自分本位なのは子供の本来の特徴です。そんな時に止めようとするのではなく、受け止めて抱き締めて、安心させてあげられたら、そんな行動も減っていくと思います。意地悪や自分本位な行動は、子供はまだ感情の伝え方が未熟で上手く伝えられない感情を色々な形で大人に伝えようとしています。
    どうか、目に見える行動だけが、息子さんの全てと思わず、その裏側にある感情を読み取ってあげて欲しいと思います。
    そして、子供と見ず、もし大切な自分の友達だったら、お子さんに同じことを言ったりしたりしますか?
    色んな見方をしたり、それでも辛く悩んでしまうなら、息子さんと少し距離を置き、自分に目を向ける時間を設けたり、ママリではなく、保健師さんや子育て相談の窓口に相談してみたりするのも良いかもしれませんよ。

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

お子さんを1人の人間として認めてあげたらどうですかね😂?

一つ一つ怒ってしまうのは自分の常識がお子さんに通じないからですよね??

でも子供目線で考えてあげれば、子供の世界の常識があるはずです!!

大人のつまらない常識を押し付けて、お子さんの才能をのばす邪魔をしたら勿体ないです💦

親が何にも言わなくても、子供はしっかり外で自分で学んできますよ✨

厳しくするより、ママが笑顔でいる事の方がよっぽど大事です☺️