※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

授乳後にセルフで寝てくれなくなりました。普通なのでしょうか?生後3週目までは授乳後にベッドで寝てくれたのに、今は泣いてしまいます。寝かしつけに1時間かかります。

授乳しても絶対セルフで寝てくれなくなりました😞みなさんは寝てくれますか?普通なのでしょうか。生後3週目くらいまでは授乳したらベッドに置いて寝落ちしてくれたのに今では絶対目が冴えててベッドに置いても泣いてしまうんです。それに寝かしつけに1時間はかかります。セルフで寝て欲しいです。。

コメント

ままりり

セルフねんねなんて6歳になってもしてくれません😇
ネントレするならベビーベッドあるうちですよ。
それか寝室に鍵があるか。

そうでもないと普通にドア開けてマンマぁぁぁぁぁと降りてきます😭

ぺ

子によるとは思いますが、うちも最初の頃は授乳寝落ちしてました。いつからか日中は授乳しても寝落ちはしなくなりました。
寝かしつけも大変でこれが魔の3週目か…と思ってました。最近はそこまで大変じゃなくなってきました。

  • あき

    あき

    寝かしつけほんとに大変ですよね💦赤ちゃんが寝るとか嘘ですよね😅私の子もあと数ヶ月で変わってくれることを祈ります🥲

    • 8月13日
ママリ

うちの子も1ヶ月で寝落ちしなくなりました😅
チャンスだと思ってネントレ始めたら3日ぐらいでできるようになりましたよ!
おしゃぶりでセルフねんねできるようになりました!
3日後には手を見つけてそこからはおしゃぶりじゃなくて指しゃぶりになりましたよ😊✨
今では何もせずに寝ます☺️💕