※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は両親の介護は妹と協力し、義両親の介護は旦那と義姉が担当する考えです。義両親の介護は私たちが全くするつもりはありません。それぞれが自分の親を面倒を見る考え方ですが、ひどいでしょうか?

まだ先の事なんですが、
両親、義両親の介護について

私の考えとしては、
うちは姉妹で2人とも結婚して家を出ています。
両親の介護は妹と協力してするつもりです。
でも義両親の介護は旦那➕義姉でしてください。
と思ってます。
(旦那、姉が2人どちらも結婚している)
長男の旦那と結婚したからと義両親の介護は
全くする気ありません。
それぞれ、自分の親を面倒見ましょうという
考え方なのですが、ひどいですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそれです😊
介護をしたくなるほどの事もされてないしwむしろ逆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいてよかったです。
    私の考えは酷いのかな〜とちょっと気になってました😭
    ありがとうございます!

    • 8月13日
ママリ

介護義務は実子だけですし、ご自身のご両親の事もあるのでその考えが冷たいとは思いません☺
我が家もその様に話し合いはしてあります!

その時にできる事だけ手伝うでも良いと思いますし、行政やプロの手もありますので余裕のある人が余裕ある介護をした方が、介護を受ける側の人達も笑顔が多いです☺
元介護士として見てきた介護事情を思えば、実子やその奥さん、どんな関係の人でも無理してる介護はお互いに不幸にしかならないなー…って感じました😢
なので自分の親は自分で、って合理的だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    とても心が軽くなる回答いただきました🥲💓
    心ばかりですがグッドアンサーさせていただきます!

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます☺

    • 8月14日
ママリ

どの程度義両親のお世話になるかかなとは思います😂

めちゃくちゃお世話になってて、でも老後は面倒みないよ!だとうわぁ。っておもいますけど、そうじゃないならそれでいいのでは😊

ちなみにうちは義両親にはほぼなにもしてもらってないので、(いろいろありすぎて、私と子供は何年も会ってないです)私はもちろんするつもりありません✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お世話になる、、
    義両親とは車で2時間弱の距離で、月に一回は会いに行き、ご飯をご馳走になります。
    結婚祝い、出産祝い共にいただきました。
    こんな感じはめちゃくちゃお世話になってるに入りますか?🥲

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    入らないと思います😊

    子供よく預けてる!とかそういう人なら酷いな。って思いますけど、その程度なら全然お世話になってないかと☺️

    • 8月13日
げーまー

介護職ですが実際は
縁切ってる、や、疎遠の人もいれば
お嫁さんでも愚痴を言いながら
最低限の介護してる人もいます。
わたしは親の介護はするつもりですが
旦那の親はとりあえずは旦那と
その兄弟でお願いしたいです。
サービスもいろいろあるので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ考え方の方がいて安心しました。自分が冷たいのかなと考えておりました🫠
    ありがとうございます!

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

わたしははじめてのママリさんと同じくらいの関係(2時間弱の場所で月一は会う、ご馳走になる、各お祝いもらっている)に加えて、子どもを溺愛してくれている(とは言っても会う頻度は上記の通りだし、なにかものをたくさんもらうとかではない)と感じるので、もし老後頼られたら面倒見るつもりです。
ちなみに旦那は長男ではなく次男ですし、兄弟5人もいますけど、それでも面倒見ますね。

でも自分の両親のことを兄(長男)の奥さんに面倒見てよ、とと思いません。

普通に自分として大切だしお世話になったと思っている人には自分でできる限りのことをしたい、という感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、
    自分の器の小ささが痛感させられる文章でした、、🥲

    • 8月13日