※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cf
子育て・グッズ

子供が保育園から幼稚園に転園するか悩んでいます。理由は幼稚園の環境や行事が魅力的だから。幼稚園は希望外だが、子供の性格には適していると考えています。周囲の意見も聞きたいです。

とーっても迷ってます😭😭

先輩ママさん、保育士さん、小学校の先生
保育園から幼稚園へ転園したママさんのお話し聞きたいです!


4月より引越しの関係で、転園した我が家。
第一希望はこども園だったのですが、
落ちて第二希望の保育園になりました!

相談は、次の4月で娘をそのこども園に転園させるかどうか。(次の4月では入れる可能性は高いそうです。)

子供が2人おり、1人は来年年長、もう1人は来年年少です。
下の娘だけ、年少のタイミングで、第一希望だったこども園に転園させるか悩んでいます。


もともと幼稚園希望でした!
理由は、ひらがななどやってもらえるのがありがたい。
習い事も園内でやってもらえるのがいい。
親参加の行事もたくさんあって楽しそう。
娘は0歳児から保育園に通っているので、
幼稚園でまた違う雰囲気のところに行かせてみたいなの気持ち。

保育園がいやとかでは全くなく、
友達が幼稚園に通わせていたりするのをみて
制服かわいいな、、
行事たくさんあって楽しそうだな。
もやもや、、☁️

年少で転園させなければ、このもやもやと3年間
付き合うことになる、、でもこれは私の問題。

そして、こども園だと小学校の学区ではありません。
でも5-6人はいるようです。

いまの保育園に嫌なところがあるとかでは全くありません!
子供も楽しそうに通っています。
なので、転園させるのは完全に親のえごでしかないです!笑

年少で保育園から幼稚園、、
転園どう思われますか?💦

娘の性格的にはすぐ新しい場所には慣れるタイプなので転園は問題なさそうです。

コメント

なひまま

親のエゴなら転園させません💦
娘さんには娘さんが作り上げてきたコミュニティがありますし、それを親のモヤモヤで無くすことは私はしません。

moony mama

知人のお子さんですが、年少から幼稚園に転園してましたよ。
小規模保育園だったので、年齢別の教育を受けさせたいという理由で。

今通われている保育園は、全くお勉強系なしですか?
親のエゴで転園しても良いとは思いますよ。
でも、小学校に入る前に、自分の名前の読み書きはできた方が楽だとは思いますが。どんなに先取りで学んでも、入学したら一文字ずつ覚えていくことからスタートなので、そこはそんなに重視しなくても良いと思います。

習い事のことや、行事のことは、家庭の考えなので何とも言えません。

ただ、いくら転園問題なさそうなお子さんだとしても、転園繰り返すことになるのは、寂しい思いをする可能性もあるのかな?とは思います。

ss

私もまだまだ先の話ですが、下の子をいずれ保育園から幼稚園に転園させたいと思っています。

私も主さんと似た感覚で、幼稚園に通わせたい派で、実際上の子は認定こども園(学区外で家から遠い)に通わせていて良かったなと思っています♪

上の子はこのまま今のこども園を卒園させますが、下の子は家の近くの幼稚園に行かせて園バスで登園させたくて(理由は上の子が小学生になった時に下校時間や習い事に対応するためです。)

そうなると下の子はいずれ0〜2歳児クラスまで通う予定の保育園から、年少になる時には近所の幼稚園に入れたいです。

それじゃ下の子かわいそうかな…と思うのですが、年少から転園する子っておそらく珍しすぎるわけじゃないですし、
その方が我が家は上手く回るのでそうしたいなと思っています✨
でも、保育園にも良さがあると思うのでもう少し情報収集はしたいです!

経験談でなくすみません。。