
海に行くことを拒否された理由を説明し、相手の言葉に対して丁寧に反論したいです。
文章が得意な方教えてください!🥹
義母に海に行こうと誘われました。
うちの息子も娘も海で泳ぎはさせないけどそれでもよければお願いします!というと理由を尋ねられたので
水難事故が怖い
とにかく水難事故が怖い
海無し県なので海に馴染みがない
息子も娘も大勢の人の中、大声を出せるタイプじゃない、声をかけられないタイプなので何かあった時に助けを求められないこと
を言うと心配しすぎだよ〜といわれました。
「じゃあお前が守ってくれるんか!?
2人から1分1秒0.1秒目離さないでずっと傍で見てくれるんか!?!?!?
できねえよな!!!!!!!!!!」
というのを丁寧な言葉で言い返したいのですが、丁寧な言葉が思い浮かびません🥲
アドバイスをください😭
前置きが長くてすみません。
よろしくお願いします🙇♂️
- 🦑いかりんぐ🌱(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

ns
テレビで
海や川での事故をみて
もし何かあった時に
誰かを責めることも
自分も後悔したくないので😊
とかですかね☺️
心配してても海や川などでの
事故って耐えないですよね〜
って☺️

おかゆ
「海も川も、子どもの水難事故は毎年ニュースになりますし、子どもたち本人はもちろんのこと、連れてく大人がそのように『大丈夫でしょ〜』という意識でいることが恐ろしいと思ってしまいます。
お義母さんが片時も子どもたちから目を離さない、溺れたら即助けに行く前提なら泳がせたいところですが、無理だと思うので泳ぐことはさせたくないです。」
って感じですかね🤔🤔

はじめてのママリ🔰
お義母さん、本当お気持ちありがたいです!
やはり夏といったら海で私たちも子供が大きくなったら連れていってあげたいなと思っているところです。
だだ、旦那くんともまだうちの子には早いよねと話していて、もしよかったら、お義母さんのお家で、スイカ割りや花火などの夏ならではの体験をさせたいのですが、どうでしょう?
なかなか自宅ではできないので、子供たちもおばあちゃんと一緒にできるの楽しみにしています。
もし、ぴのぴさんが嫌でなければ、話を逸らして別提案をしてみるのはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
これはぴのぴ様も一緒に行くんですかね??
コメント