※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワークの求人に応募しようとしたら、無効な経験がある方いますか?午前中に紹介状を貰いに行くほうが良いですか?司法書士事務所の求人に応募したが、紹介状を明日貰いに行きたいが、都合がつかず心配。夕方に行くのは可能か?企業がお盆休みかもしれない。

ハローワークの求人に応募しようとしたら、無効だった経験ある方いますか??
また、紹介状はできれば午前中貰いに行ったほうが、相手に心象は良いですか?(応募する時にハローワークから連絡が行くため)

7/27に司法書士事務所の求人が出て、今2週間ちょっと経っています。
今現在1人応募があるようです。
書類選考有りなので、まだ恐らく決まっていないとは思うのですが…
明日紹介状もらいに行きたいんですが、遠方から兄弟が帰ってきていて、明日出かける予定なんです💦
できれば違う日に貰いに行きたいんですが、日数が経つと、もしかしたら無効になるのでは、と😥

それか、夕方とかに紹介状もらいに行くのは有りですかね?
もしかしたら、企業がお盆休みかもしれないのですが😣

コメント

ママリ

選考日までに紹介状があれば、いつもらったかは関係ないと思いますよ😊

まだ応募してないってことでしようか?
基本的にハロワの人が応募したい人がいることや面接日の調節などをしてくれるはずですが、自分で企業に連絡をするってことでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりにくくてごめんなさい。

    まだ応募はしていません。

    紹介状を貰う際に、その場でハローワークが企業へ「この人が応募します」旨の電話がいくのだと思ってました💦
    そして今お盆休みの企業が多いので、ハローワークの人の連絡がつかない場合、自分で企業に電話するのかと。。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 8月13日
ママリ

今年ハローワークでお世話になりました。

タッチの差で他の方に決まってしまったと言われたこともあります😂
どうやら求人削除のタイムラグがあったようで…

紹介状は出来れば企業と連絡が取りにくい時間帯は避けたいですが、企業が営業しているなら夕方でも‼️

応募したい旨を窓口に伝えて紹介状をもらった時は、やはりその場で企業側に電話をして募集はしているかの確認と、私の簡単な情報を伝えて了承してもらってから面接の日程など調整に入ってくれました。
なので自分から企業に連絡することはないと思います🥺

今はもうお盆休みに入ってる企業も多いから、そうなると求人の受付の流れもストップしちゃいますよね😭💦

企業のHPに休みのお知らせなどはないですか😭❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりタイムラグがありますよね💦タッチの差とか悲しいですよね😣
    お盆休みでとりあえず紹介状のみ発行→後日連絡すると、他の方に決まって応募ができないとかあり得るのでしょうか…🥲

    なるほど!確かに、企業がその時間帯に営業しているなら気にしなくてもいいかもですね☺️

    そうなんですよー😣
    色々迷ってたらお盆休みに入ってしまって💦HPも見たんですが、載ってなかったです😭💦
    とりあえず明日ハローワークに電話してみて、応募ができるかだけ聞いてみます!✨

    • 8月13日