※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

子ども連れの海外旅行について質問です。2月に姉の結婚式でハワイに行く…

子ども連れの海外旅行について質問です。

2月に姉の結婚式でハワイに行く予定なのですが、
1歳7ヶ月(2月時点で)になる娘を連れて行きます。
娘は旅行自体はじめてになるのでとても不安ばかりです。

ちなみに、夫は仕事で行けず私と私の両親と4人でいきます。両親が4泊したいとのことで4泊する予定なのですが、そこでいくつか質問です。

・子どもの食事はどうされましたか?
・長時間の飛行機の中はどんな感じでしたか?
・環境の違いでぐずったり体調崩したりとかしましたか?
・向こうで何があった時のために海外保険みたいなのは入りましたか??
・これはあったほうがいい!などありますか?

私も2回目の海外旅行なのと、娘も繊細なのでドキドキです🥲なにかアドバイスや経験談をお聞かせください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

mnmyn

主人が海外に単身赴任していた時にちょこちょこ子供を連れて行っていました😊
コンドミニアムの部屋を借りて子供の分だけ簡単な調理をするとか、チンのご飯を持って行ってあとはレトルト食品とかをかけたり、おにぎりにしたり、日持ちするパンを持って行くとかすると思います!
飛行機はお昼寝の時間に合わせたり、おやつ、ジュース、音の出ないおもちゃ、シールブックなどとにかく思いつくものは持って行く感じですかね?😅
海外旅行保険はクレジットカードに付帯しているものを3つぐらい持っていました!
中には有料で年会費1000円とかありましたが、私は月1回2週間ぐらい行っていたので毎回海外旅行保険に加入するよりは安かったので払っていました😀
クレジットカードの保険は本人だけか、家族も対象なのか確認してくださいね!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    頻繁に行かれててすごいです!プロですね😌

    今、普通のホテルからコンドミニアムの部屋かを悩んでいます、、向こうでも何か買って食べさせたりはされましたか??

    飛行機はとりあえずお菓子とおもちゃ大量にもっていきます‼︎
    機内でお子様がお昼寝する時はどんな感じでされてましたか?
    エコノミーorプレミアムエコノミーの予定です。

    保険はクレジットカードのもの確認してみます!ありがとうございます🥰

    • 8月17日
  • mnmyn

    mnmyn

    パンとかうどんとかは食べさせたりしていました🙂
    その年齢の頃は1歳4ヶ月からのベビーフードを白ごはんにかけて食べていたような気がします!
    私の場合、韓国だったのでフライト時間2時間ぐらいでした!
    なので抱っこで寝かせていました😀

    • 8月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    返信いただきありがとうございます!
    遅くなり申し訳ありません。

    やはり炭水化物がメインになってしまいますよね😳

    そうなのですね!抱っこ頑張ります🙆‍♀️

    • 9月4日
ママりん

一歳半の時と、最近、計2回ハワイに子連れで行きました😊
・食事は現地でプレーンパンやバナナなど調達したり、外食で食べられるものを取り分けたりしました。短期間なので野菜不足…とかは無視でした😂
・飛行機は行きは夜便なのでほぼずっと寝ていました。帰りはずーっとに動画見たり、お菓子食べたりして想像よりわりと快適にいけたと思います。
・現地で体調崩したりはなかったですが、帰国後時差ボケで2日くらい昼夜逆転しちゃってキツかったです😭
・海外旅行保険は安いものですが入りました‼︎
・飛行機の座席によりますが、フルフラットにできるクッションみたいなものは便利です。ホテルもコンドミニアムみたいなキッチン付きがオススメです。日本からパックご飯やお菓子なども持っていくと安心です、現地は日本製売ってても高かったり、海外製の着色料激しいお菓子ばかりなので…💦

不足点あればお申し付けください‼︎😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    ・食事は手軽に食べさせるとなると炭水化物ばかりになってしまいますよね😅外食などではどのようなもの食べていましたか??

    ・飛行機が一番ドキドキです😳
    エコノミーorプレミアムエコノミーで行こうと思うのですが、機内でお子さまを寝かせる時はどうされてましたか??

    ・時差ぼけきついです😢😢
    それは覚悟を持って行かなければですね!

    ・保険はクレカの保険を確認してみます!

    ・ホテルはコンドミニアムにがいいのですが、両親は普通の部屋がいいと言っていて食事面でも悩んでいます🤔🤔
    レトルト、パン、お菓子ばかりになりそうです😭

    質問ばかりすみません💦

    • 8月17日
  • ママりん

    ママりん

    一歳半の時の食事は、うどんやライス、パンケーキ、チキン、ポテト、サラダのトマトなど食べられるものだけ食べてました‼︎
    フードコートとかなら持ち込んだアンパンマンカレーのルーをご飯にかけたり…

    飛行機はどちらもANAカウチという、エコノミークラスだけどフルフラットにできる席で行きました‼︎
    多少プラス料金必要ですが、子どもだけでなく上手くやれば大人も横になって寝れるので良かったです😊
    プレエコは座席の肘掛けがあげられないので、子連れには不向きかと思います💦

    子連れ海外は絶対コンドミニアムがオススメです…‼︎食事面もだし、ある程度の部屋に泊まらないとバストイレ一緒で狭くてお風呂入りにくかったです😭

    • 8月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    返信いただきありがとうございます。
    遅くなり申し訳ありません。

    そうなのですね!食事の事参考にさせていただきます🥰

    ANAだったのですね!
    うちはハワイアン航空なので、フラットにできず、便利なグッズも使えないようです...
    両親がプレミアムエコノミーがいいみたいで曲げられませんでした...

    ホテルもコンドミニアムでランクが下がのは嫌みたいでせっかく行くならいいホテルがいいと言う事で普通のタイプのホテルになりました🥲
    不安でいっぱいです、。!

    • 9月4日
マッシュ

上の子は1歳8ヶ月でハワイに行きました✈
・うちは超偏食だったので、日本からアンパンマンのスティックパンを何袋か持参、それを食べさせたりしてました💦
あとはとにかく何でもいいから食べられるものを。
野菜ジュレとかも持っていってました😃
・ありとあらゆる暇つぶしグッズを持って行きました!
当日に空港で幼児雑誌を購入しましたが、付録もあるしけっこう使えました😊
あとはシールブックや水で塗るぬり絵なんかも良かったです☺
・体調は崩さなかったですが、夜泣は酷くなりました💦
・海外保険はもちろん入ります!
子供がいなくても必ず入ってました
・飛行機の耳抜き用に飴とかグミとかあると便利なので、気にしなければ解禁して、行く前に試しに食べさせたりとかしといた方がいいかと😊
あとはベビーカーとかですかね🤔
うちはJTBで行って現地で借りられたので、そういうのも確認した方がいいです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    パン、野菜ジュレ、BF、レトルト、サトウのごはんなどとりあえず詰めて持って行ってみます🙆‍♀️

    機内が一番ドキドキです🫣
    ちなみにエコノミーとかで行かれましたか??うちはエコノミーorプレミアムエコノミーにしようかと思ってるのですが、寝かせる時などどうすればいいのかと不安です😭
    幼児雑誌、シールブック参考にさせていただきます!

    夜泣きキツイですね🥲覚悟しなくてはですね、、

    海外保険はクレカのものを確認してみます!

    耳抜き用のお菓子準備してみます!HISで行く予定なのでお子さま向けサービス確認してみます🥰

    • 8月17日
  • マッシュ

    マッシュ

    エコノミーでした!
    2歳前で座席不要だったので、私と旦那の2席のみ、どちらかの膝上でベルト着用ランプが消えたら肘掛けを上げて2人の間に座らせようとしたら、場所見知りで私の膝上以外は泣いて拒否😂
    私の膝は死にましたがなんとかなりました(笑)
    寝た後は私と旦那の膝上で横に寝かせてました😃
    あとは4席並び席でお隣2席は知らない人だったり、前の席の方にも子供の足がぶつかって迷惑になる可能性もあると思い、乗ってからすぐに、小さい子供がいるのでご迷惑かけてしまうかもしれない旨の挨拶は行きも帰りもしました!
    何も言わないで迷惑かけると相手の方も嫌な気持ちになると思ったので、、
    エコノミー、大人の人数が多ければ問題ないと思いますが、予算に余裕があるならプレミアム〜の方がいいと思います😊

    • 8月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    返信いただきありがとうございます。遅くなり申し訳ありません...

    そうだったのですね!
    ハワイアン航空のプレミアムエコノミーで行くことになったのですが、肘掛けあげれず、足元もフラットにできず、バシネットも体重オーバーで、同じく私の膝上で過ごすことになりそうです🥲
    膝死ぬのですね...頑張ります🥲

    そうですね。先に周りの人には声をかけるようにします!

    家族と座席が隣になる確約がないので、とてもドキドキですが、何かあったら助けを求めてみます💦💦

    • 9月4日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

1才10ヶ月でハワイ行きました🌴

食事は現地でパン、おにぎり、バナナやポテトでなんとかなりました◎あと日本からお気に入りのおやつわやさいパンも一袋持って行きました😀

イヤイヤ期始まってたのでフライトは過酷でした😂行きは夜便なので寝てはくれたのですが普段と環境違ってぐずったりで親は一睡もできず…帰りも帰りでそれなりに大変でした😇3歳で行った時はひとりで映画観たりしてくれてすごいラクに感じました✨笑

行きのフライト寒くて風邪ひきました💦保険は必須ですね!!当時はアラモアナに日本人医師の小児科あってそこに行きました

フライトはできればバシネット確保したり(実際そこで寝るかは別としてあると便利)アップグレード可能であればフルフラットになるのでもっと寝やすいかと思います💤

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    食事、やはり手軽にとなると炭水化物ばかりになってしまいますよね😅とりあえず持って行けるものは持っていってあとは現地で調達してみます‼︎

    そうだったのですね😳😳
    フライト一番ドキドキです😳
    うちの子も環境の変化に敏感なのでぐずりそうなきがします🥲
    成長されましたね😍❤️

    そうなのですね😢小児科の件教えて頂きありがとう御座います!クレカの保険確認してみます!

    エコノミーorプレミアムエコノミーで行こうかな?と思ってます、、航空会社にも確認してみます🙆‍♀️

    • 8月17日