※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月からコップやストローを練習中。飲む時も遊ぶ時もある。対策としてスープをつけたり、ミルクを飲ませているが、外出時に水分摂取が心配。他の方はどうしているでしょうか。

ストローやコップがへたっぴで水分補給少ししか出来ない方いたらお話し聞かせてください😂

10ヶ月です✳︎

5ヶ月の頃に離乳食デビューしてからずっとコップもストローも練習してきますが、うまく行く時もあれば遊んじゃって飲まない時もある感じです😫

コップは離乳食の時に飲ませると
一口ずつ飲むことはできますが
溢れてる量も多いのでトータル20のめてるの?ってくらいです。

ストローも私が押してちょっと出たやつを飲むくらいなのでこちらも20のめてる?くらいだと思います。

稀にストロー自分ですって3.4口飲める時もあるんですけど、本当に稀です😂


今の対策としては、離乳食に必ずスープをつける+入れられるだけ水分を紛れ込ませるって感じと
量的には230gほど食べれてるけど10時と15時のおやつのタイミングでおやつ代わりにミルク200あげてます。
後は寝る時も200です!


出かけてて、15時とかにミルクあげれない代わりにおやつとお茶を与えてもお茶も少ししか飲めないから脱水が心配です😂



みなさんどうされてるのでしょうか😂

コメント

deleted user

うちも次男がそんな感じでスポイトで水あげてました…笑

amy_🔰

なんのアドバイスもできませんが、娘がそうです💦
コップだとむせる、ストローも吸えない状態です。
離乳食のときに、スプーンだと少しずつですが飲めます。
多いとスプーンでもむせます。

今の季節は水分が大切なので、汗をかいたときなどは哺乳瓶でアクアライト飲ませてます😂
夏が終わったら本格的に練習しようかと思ってます😂