※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

皆さんのミルクの作り方教えて頂きたいです。ティファールのケトルでお…

皆さんのミルクの作り方
教えて頂きたいです。

ティファールのケトルで
お湯を沸かした後、どれくらい冷ましてますか?
量は一度にどれくらい沸かしてますか?

また、湯冷まし(いろはす)は常温ですか?
それとも冷蔵ですか?

まだ新生児です!
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

うちは今でも
いろはすを鍋で温めて
常温のいろはすで作ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいいろはす➕常温のいろはすってことですか??

    良いですね!沸騰したら冷まさずに、そのまま常温のいろはす入れてますか?

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい!
    温めて冷ますことなく
    いれて粉ミルク溶かして常温いろはすです!!

    • 8月13日
ママリ

お湯は沸いたらすぐ使います!
(沸騰のぶくぶくが無くなってから)
2回分くらいの量を沸かして、半分はすぐ使いもう半分は水筒に入れて次の授乳でつかうために置いときます。

湯冷しは冷蔵です!
冷たい方がミルクがすぐ冷めます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の理想に近いやり方です!!
    ありがとうこざいます(* . .)))

    • 8月13日
ぴぴ

湯冷ましはベビー水を買っててそれは冷蔵庫で冷やしてました!
ポットのお湯でミルク溶いて水を入れて飲み頃にしてました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー水悩んでました!ありがとうこざいます(* . .)))

    • 8月13日
ぴすいぬ

例えば160つくるなら、沸かしたてのケトル90と冷蔵していた湯冷し天然水70くらいで、いい塩梅の温度のミルク🍼できます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすいです!ありがとうこざいます(՞ .ˬ.՞)"‬

    • 8月13日
まー

家で作る時は湯冷まし使わず、75℃くらいに保温しておいてあとは水で冷やしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湯冷まし使わない手もあるんですね!ありがとうこざいます😊

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

ブリタの水をT-falのマックスの量で沸騰させて、そのあと氷水で冷やします。
次にお湯が余ったら温度設定で70℃に再加熱して同じように氷水で冷やします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    氷水で冷やすやり方もいいですね!ありがとうこざいます😊

    • 8月13日
deleted user

私は時間かけずにミルク用意したいので、90度に設定したポット使ってます!
ミルクの全大量の半分くらいまでお湯を入れて、冷蔵庫で冷やしている湯冷ましを足してます🍼
30秒もかからないくらいで作ってます。

ケトルで沸かしたお湯は冷まさず使っていいと思いますよ!
湯冷ましは冷蔵庫に入れておくといいです!
沸かしたてのを使うなら全大量の半分より少なめまでお湯いれて、残りは冷えた湯冷ましを入れるといいです🍼

ちなみにうちの湯冷ましは、水道水をケトルで沸騰させて冷ましてから冷蔵庫で冷やしたものを使ってます🚰☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かりました!!ありがとうこざいます🙂

    • 8月13日