※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供が3人になると、金銭面での余裕が気になります。同じ状況の方はいますか?

3人目、迷ってます。
このような状況、みなさんどうされますか?💦

現在32歳、フルの共働きで世帯年収1100万です。
住宅ローン→年間180万
ローン以外の生活費(保育料込)→年間240万
レジャーや家電等→年間100万
貯蓄→年間360万

資産は合計で2300万円です。
マイホーム関連で500万近く減りました😭

今現在、子供2人なので、行きたいところ、やりたいこと等あまり金銭面を考えずに実行できてますが、3人となると余裕なくなるのかなあ、と思います。

家も子供部屋は2つの設定なので、3人いると親は寝室から追い出されリビングで寝ることに、、、笑

同じような状況の方いらっしゃいませんか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども3人になったらリビングになるかもっていうのは同じです😂

3人目っていろいろお金かかるのは事実ですが場所によってはいろんな補助が出て無料だったり減額されませんか?

フルタイム共働き前提ならどうにかなりそうです。

はじめてのママリ

年間360万も貯金できているんですか!それであれば3人目考えても良さそうに思います。でも、お金が本当にかかるのは中学生からなので、それを考えると少し倹約を意識した生活にはなりそうですが💦

はじめてのママリ🔰

それだけ見たら全然いけそうですけどねぇ…🤔💭
3人目の手当も増えますし。

deleted user

えっと…経済的には行けると思います😅

はじめてのママリ🔰

近い家庭ですが、教育費考えると3人はきついなぁと思って2人の予定です🥲世帯年収1000万円あってもやりたいことや教育費を十分にと思うと厳しいですよね💦悩むのわかります💦

ママリ

ご夫婦の割合はどのくらいでしょうか?
後は、小学生低学年は働きにくくなりますが、
その辺りはどんなふうに収入をお考えですか?

そこ次第かなって思います!

まさしく我が家は3LDKで家を建てまして、
3人になったので手狭に感じ、
学区を変えない範囲で土地を新たに探して、
住み替えました😊

  • ママリ

    ママリ


    ちなみに我が家を書きますと、

    住宅ローン年間198万円
    生活費558万円
    レジャー費180万円

    こんな感じです。
    子供を出産したのが、
    27.3034歳ですから、主さんと近いのかなって思いました。

    生活費が大きく違いますが、
    我が家も子供2人未就学児の時は、住宅ローンを引いて450万円程度だったと思います。(保育料無償化ではなかったので年間120万円ほどの保育料込みで)
    保育料除くと330万円ほどですが、そこから子供が増え、大きくなって200万円以上支出が増えてますね。
    子供費が年間180万円増ですし、食費や被服費などが増えている分、当たり前かもしれません。

    レジャー費は、
    2人の未就学児の時は年間80万円が予算でした‼︎

    • 8月13日
deleted user

同じくフルタイム共働き1100万程です。
住宅ローンは月10万です!
子供も今年5歳と4歳です。

3人目考えられないです。
大学行かせるのに世帯年収的に奨学金は借りれないですし、全額出す事を考えると3人も無理かな?と思ってます💦

小学生に上がったらいまと同じように働けるかも分からないので、、😫

deleted user

34歳、世帯年収1400万、住宅ローン年間100万くらいです!

うちは子供2人です😊

4LDKの戸建てですが、女の子2人だし、部屋は1部屋を2人で使ってもらうでも良いんじゃ無い?とか思っちゃっています笑

部屋問題はそんなに気にしなくて良いのでは無いですかね??

あとは、教育にどのくらいお金かけたいかによると思います!

教育費重視なら2人でいっぱいいっぱい。
教育費はそこそこになら3人でもいけると思うので、結局は教育費次第だと思います🙆‍♀️

まゆ

子どもたちも含め
家族会議して決めます✌️


私は迷ってるなら産みたいです!

自分の年齢が高くなるときついですし
過去には戻れないので🥺💓

はじめてのママリ🔰

お金のことそこまで考えてる時点で大丈夫だと思います、、、。
生活成り立たないレベルの人ってお金の計算とかしてないと思います笑

はじめてのママリ🔰

すごく金持ちですね。

うちは年収450
子供四人
住宅ローン年間100
貯金ほぼなし

遊びは無料なとこで毎日ってほどさせてます。

はじめてのママリ🔰

金銭的には、贅沢な暮らしを望まなければ3人目いけるんじゃないでしょうか😊
部屋も工夫すればどうにでもなると思います!
ただ、子供の進路によって教育費は大きく変わりますので(子供全員中学から私立とかだと厳しいと思います💦)、そこら辺も考えてみる必要あるかと🤔

うちも似たような感じですが、私の年齢が30代後半なのと、子供たち2人とも私立の可能性も捨てきれないので、このまま2人の予定です🥲