![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週の妊婦です。朝、指が強張り曲げ伸ばせず痛みがあります。日によって異なる指が痛みます。妊娠による症状で、改善法や出産後の治療法を知りたいです。
ばね指について!
現在31週に入った所です🫡
朝起きると手の指が強張り曲げたり伸ばしたりする事ができません😭
曲げると伸ばす時に痛みが出て逆の手でサポートをしないと伸ばす事が難しいです。。
数時間経つと痛みは少しマシになり、ばね指のように伸ばす時にバネのようになってしまいます。
日によって人差し指が痛かったり、中指が痛かったりと決まった指でないです🥺
ネットで調べると妊娠中によるものと出てきますが同じ経験された方改善法などご存知でしたら教えて頂きたいです😥
発症した時は朝の痛みがあり夜には消えてましたが、今は夜になっても若干痛みがあります😱😥
湿布も貼れないし..何かいい方法があればいいんだけど🥹
また出産後には治るのか不安です😱
- みゆ(1歳4ヶ月)
コメント
![nsn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nsn
妊娠中だったか産後だったか覚えてないのですがバネ指になりました😭
私の場合、痛みはそんなになかった記憶なのですが思ったように指が動かせないの辛いですよね😢💦
その時は整形外科に行って塗り薬→テーピングで固定しました🥲︎
妊娠中なので薬の有無は変わるかもですが
指が動かないように固定して過ごしてたらいつの間にか治りました😖💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ばね指は朝が症状強くて時間が経つと軽減していきます。
朝無理やり指を伸ばしても痛いと思うので、昼間に腕と親指の下の方をほぐすといいと思います!
指を動かす筋肉が腕から伸びてるので。
あとは肩の可動域も悪くなるので、肩甲骨ストレッチもおすすめします。
-
みゆ
その通り朝が1番症状が強いです🥹
逆の手でサポートしないと曲がった指が伸びないぐらいです😅
腕と親指の下をほぐす事や肩甲骨のストレッチもやってみます🫡- 8月13日
-
はじめてのママリ
家事に支障があるようなら、テーピングかサポーターもおすすめします。
指のは症状が軽いうちに対処しないと長引くだけなので、気につけてください😵- 8月14日
-
みゆ
色々ありがとうございます🥰
今は家事に支障は出てないのでストレッチなどやりながらテーピングも検討してみます☺️- 8月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も同じ症状あります><
😖
どーすることもできないと思ってひたすら我慢してました。。
足リラ休息シートは妊娠中に貼ってもOKなので、手に貼って寝ようかなーと思ってます!
-
みゆ
やはりひたすら我慢が改善策ですよね😅😭
足リラ休息シート初めて知りました!!
私も試して見ます🥰- 8月13日
みゆ
整形外科に行かれたんですね😭
妊娠中だと使えない薬とかありそうなので今は我慢するしかなさそうですね🥲🥲
出産後でも改善しない場合は整形外科に行ってみます🥹