※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が買い物時に落ち着かず、自分の欲しいものを買うまで動かないことに悩んでいます。他の子供と比べて違和感を感じ、発達に何か問題があるのではないかと心配しています。どうすれば落ち着いて買い物できるようになるでしょうか。

3歳になったお子さんがいる方、買い物の時など落ち着いていられますか?
息子は買い物行くと、おもちゃやガチャガチャなどがあると絶対そこに行きたがるし、スーパーでも自分の欲しいものを買うまで動きません💦そうやって育ててしまったのかなと思い、自分が悪いのはわかっているのですが、いつ落ち着いて買い物出来るようになるのかな〜と心配で。
歩かせると大変なので、買い物に行く時は基本ベビーカー乗せたり、お店のカートに乗せたりしてどうにか買い物してます。同じくらいの子で歩いてちゃんと買い物してる子見ると、うちの子なにかおかしいかな〜と不安にもなります😞健診や、こども園からは何も言われてませんが、発達の面でなにかあるかもしれないですかね?😭

コメント

ミミ

その子の性格的なものもあると思います!よく言えば好奇心旺盛、ってことだし問題ないかと🥺
私の娘はわりと一緒に歩いてくれるんですけど、幼稚園の未就園児クラスで一緒になった3歳児のママさんのなかには一緒に買い物なんて行けない!一緒に歩いてくれない!って子もたくさんいました🥹でもだからといって3歳児検診で引っかかるわけでもなく、、って感じで。
でも今はこども園側から発達障害の話ができない園もあるらしいですね。なので、買い物いくとこうですが幼稚園側からみて幼稚園生活どうですか?って聞くのもありかと思います。保護者から聞かれて初めて答えられる園もあるらしいので、、、🥺

deleted user

うちは上2人共外出先ではおとなしく、必ず手をつなぐか横にぴたっとくっついて歩いてます😂おもちゃ屋さんとかイオンの中とか手を繋がずに好きなところ行ってくれたら追いかけるよ〜って言っても、手を繋ぎたがります🤣
何か欲しくて駄々をこねることも滅多にないので…逆にもう少し子どもらしく何か欲しくて駄々っ子になってもいいのになぁって思うぐらいです😅

はじめてのママリ🔰

5歳まで2人とも無理でしたよ😂
スーパーは連れていかないです!

rin

2歳半前後ひどかったです💦
でも今は落ち着いてお買い物ついてきてくれます☺️たまに楽しくなって歌ってみたり、悪さしますが⚡️
でも3歳より大きいお子さんでも走り回ったり、割と自由な感じの子も沢山見るので
それだけで発達面で何かあると思わなくてもいいかもです☺️

ママちゃん

全く一緒です!!
今日もアイス食べたかったってずっと言ってました😤

なの

好奇心旺盛なので落ち着いてないです、、なんて言うか踊りながら歩いて通行の邪魔になったりしてます😅自由に動きたい時は頑固で絶対に手を繋ぎません💦
切り替えは早いので何かをねだって離れないことはないですが、基本自由人なのでカート乗ってくれたらラッキーって感じです😂

はじめてのママリ

うちの子も3歳ですが、カートに乗っていても欲しいものあると降りて取りに行きますよ!
うちの子が買うのはいつもなめこと豆腐なので、喧嘩になりませんが…
ガチャガチャはドーパミンが出るので、一度覚えたらずっとジタバタするのは仕方ありません。
私は親が大変になるので、ドーパミンが出るもの(ガチャガチャ、YouTubeなど)は与えないよう気をつけています😅
それでも他の子がやってるのをみたりして興味持っちゃうんですけどね…
絶対に買わないを徹底するか、一緒に買物に行かないに越したことはないと思います。
スーパーで欲しがるのは発達は関係ないですね。