![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
そんなことあるんですね。
はじめて聞きました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳2ヶ月、90cm、11.5kgで撮影しました!
着付けも何も問題なく、スタジオからも特になんの指摘もありませんでした!
小柄細身ですが、数えなら満年齢まで待ってもいいかな?とおもいますが満年齢ですし一年待つ理由はないですよね、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一年後を勧められたという話は聞いたことないのですが、レンタル着物が100センチオンリーの写真屋さんわりとありますよね。うちは逆で大きめ女子で、着物のサイズが気になってサイズを見まくってたのですが、ちゃんと90から110までそろってるお店もありました。
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
私も気になってたスタジオがあったのですが、そこは衣装が100cmぐらいを想定してます、と言われて諦めて某全国チェーンのスタジオで撮りました。撮影時は90cmぐらいの身長だったと思いますが着物は90、ドレスは95と100のもので100のドレスはやはりカパカパ大きかったです。
悪気なく正直に自分のスタジオの衣装のサイズが大きすぎておすすめできないと判断してくれたんだと思います。
諦めたスタジオは1年後とは言いませんでしたが撮影当日ではなく事前に衣装を合わせて納得したら予約を入れては?と勧めてくれたのですが我が家は時間をそれだけ裂くことが出来なかったのでサイズがあるところで撮影を選択しました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年後だと4歳ですよね?😭😭
小柄だから、と断れるのは聞いたことないです!
数えだと2歳でする子もいるので、、😭😭
でもそのスタジオに袖丈が合わないものしかないのなら、違うところで撮ってもらうのもありだとは思います😭🤍
![毎日おつかれ(;´д`)トホホ…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
合わないのを黙って予約取り当日こんなはずでは。となるより全然良いですが。
着物に体を合わせるのね!
ちょっとそでを詰めてくれたりはしないのね!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
被布羽織らせてもらったんですけと手のひらまで隠れてしまって大きいといえば大きかったです😥
ブカブカな感じも3歳らしくていいなぁと思ったんですが、正直に合わないと言ってくれたことを前向きに捉えるしかないですね!
前撮りで年賀状素材を作るつもりだったので振り出しに戻って大変困ってます笑
他のスタジオも検討しながら考えようと思います👍
コメント