※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子と言われていたけど、男の子と言われた方はいつ頃その変化があったか知りたいです。現在も性別ははっきりしていない状況で、お腹の状態からも判断が難しいです。

ずっと女の子と言われていたのに途中で男の子と言われた方っていつ頃にそのようなことが起こりましたか?

今のところ女の子かな?とは言われているのですが、まだ分からないよ〜と言われています🥺

この週数になっても女の子に見えるなら男の子になる可能性ってかなり低いんじゃないかと思ってまして🤔

ちなみにお股は閉じてるわけでもなく、大胆にパッカーンとしてるわけでもなく、それで未だにわかりにくい感じです(笑)

コメント

deleted user

2人目女の子って言われてましたが32週で男の子に変わりました😂

幸い2人目で1人目がまだ一才でバタバタで出産準備をしていなかったので良かったですが😅


女の子から男の子はよく変わることがあるみたいですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    32週は結構遅めですね!びっくり!
    私も今回二人目なのとぴったり1歳差予定なので、性別関係なくそのままおさがり着せればいいや〜くらいに思ってるのでなんにも準備はしてないです🤣www

    3回連続くらいでついてるようには見えないけど〜うーん。みたいな反応だったんですけどまだ男の子の可能性もなくはないんだなと思いました😂

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子女の子ですかね☺️

    お下がりだったり兄弟姉妹コーデも可愛いですし子供にとっては同性が良いんだろうなと思いますが、親としてはどちらも育ててみたいですよね☺️


    性別のドキドキの楽しみが懐かしくなりました🥰

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうなんです🥹
    上の子女の子でさらに年子だから小さい頃だけじゃなく大きくなってからも絶対2人目女の子のほうが本人たちは楽しいだろうな〜っていう気持ちと、自分が姉妹だったのもあって男の子育ててみたいな〜って気持ちと半々です🫣

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気持ちわかります☺️

    でも育児してきて思ったのがやっぱり兄弟姉妹の方が遊びが一緒だし本人たちが楽しそうで、兄弟の絆って親には入らないところもあるので結果的に同性兄弟で良かったなーって思ってます🥰

    うちも一歳7ヶ月差なんですが2人ともすごい仲良しですよ😍

    • 8月13日
ママリ

1人目の子、妊娠7ヶ月の時、24wとかまで女の子でしたが男の子に変わりました✌️
多分、先生がエコー下手な人だったので🤣
2人目、3人目、4人目が女の子ですが病院変えたので初期13w頃から女の子
変わらなかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    エコーのうまい下手ってやっぱりありそうですよね!お股見せてくれてるのに2,3回連続で分からないなんてことある?!って思ってたのですが1人目のときの産院より画質も微妙な気がします😂

    24wまで女の子でその後に性別が変わるとなると私もまだまだ男の子になる可能性ありそうだなと思いました🤔

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    女の子だと、分からないって言う先生多いですね💡
    私も今回も女の子ぽいけど確定は出来ないと言われてます💡

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目女の子で23wで誰が見てもわかるくらいのコーヒー豆見えたんですけど、今回は線にもタマにも見えるけど肝心の棒の部分は一度も見えたことないから女の子かな〜って感じです😂
    早く確定されたいですよね🥹

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ


    棒が見えないと女の子濃厚だと思ってます😂✌️🩵
    今回が女児なら三姉妹なんですが、、姉妹やばいですよ🤤🩷笑
    毎日とろけてます笑

    • 8月13日