
コメント

退会ユーザー
便出たんですね〜♡
保育士していますが、経験上便が先にできちゃう方が後が楽です☺️
うちの子(2歳3ヶ月)は何もしません!!!笑
便だけしてくれないかな〜🥺

はじめてのママリ🔰
ラッキーですね〜!❤️❤️
うちもうんちが先でした🤣
今はうんちは完璧、トイレはたまに漏らすって感じなのでトイトレ始めて2ヶ月経っていまだにパンツにステップアップは難しそうです😭
退会ユーザー
便出たんですね〜♡
保育士していますが、経験上便が先にできちゃう方が後が楽です☺️
うちの子(2歳3ヶ月)は何もしません!!!笑
便だけしてくれないかな〜🥺
はじめてのママリ🔰
ラッキーですね〜!❤️❤️
うちもうんちが先でした🤣
今はうんちは完璧、トイレはたまに漏らすって感じなのでトイトレ始めて2ヶ月経っていまだにパンツにステップアップは難しそうです😭
「おしっこ」に関する質問
生後1ヶ月の完ミです。 ミルクの量が全然増えないのと、飲みムラがすごいです。 調子がいい時は100ml飲んで、悪い(?)時は50mlとかです。 しかも夜とか一緒に寝ると4時間とかザラにあきます。。 なので1日のトータルが450…
明日で生後2ヶ月の次男ですが4400gあります! 手足が活発で動くたびテープで止めてるSサイズ オムツがよくずれておしっこ漏れたりするので パンツタイプのSサイズにしたいのですが パンツタイプにはまだ早いでしょうか?😭
こどもの心因性頻尿について 現在年長の6歳の娘が、この夏8月中旬から急にトイレを気にするようになりました。 具体的には •トイレに行って戻ってきたなり、またしたいと言う •トイレに行って10分も経たないうちに、漏…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
保育士さんからのコメント
めちゃくちゃ嬉しいです☺️☺️
便が先にできた方が
後が楽〜とかあるんですね🤔
退会ユーザー
便ができない子のほうがこじれやすいです🥺
座ってきばるのが難しいんですかね。保護者の方の悩みで多いのが「排尿はできるのに便だけトイレでできない…」で、4歳すぎまでかかる子も毎年何人かいます🥺