※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
妊娠・出産

子宮頸管長は問題なし。張りが多く、切迫早産気味か。28週で頸管長3.1ミリ、弱い張りが2分間隔で。張り止めなし、動き控えるように。

子宮頸管長は問題無し、張りが多い場合、切迫早産気味って事ですか?
現在妊娠27週、明日で妊娠28週になります。頸管長3.1ミリ、感じるような張りは多いなと感じていて、モニターつけたらなんと2分間隔ごとに弱い張りがあったそうです。
張り止めの処方はされてません。
あまり動きすぎないでねって言われました。

コメント

deleted user

頸管長は3.1mmではなく31mmですかね?

27週31mmだと少し短めではあると思います💦私が行ってた病院なら自宅安静です。3人とも別の病院でしたがどの病院でもそう言われてたと思います😂

それプラス張りがあるのであれば切迫気味という認識でいいと思います。

  • あん

    あん

    31かもしれないです💦💦

    張るけど、頸管長はあるから、張り止めはいらないね〜って感じだったのと、できればゆっくり過ごしてね〜ってゆるい感じだったのですが、
    病院によっては、そのような扱いになるんですね💦

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3.1mmなら即入院レベルなので31mmだと思います!25mm切ると入院になる病院が多いので、31mmだとその手前くらいですね!

    弱いにしても2分ごとに張ってるなら張り止め処方して欲しかったですよね🥹

    • 8月12日
  • あん

    あん

    動きすぎると、頸管長が短くなってしまうイメージですかね?

    次の健診が17日なので、張り止め聞いてみます!

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    動くことよりも張りのほうが頸管長に影響すると言われてます💦張りの原因が動きすぎによるものなら動くことをやめたほうがいいし、動かなくても定期的に張るならもう張り止めに頼るしかないです🥲

    私は毎回切迫だったんですけど、1人の時ですら28週で36mmで張り止め+なるべく安静にと言われてて、2人目は33週で32mmで自宅安静でした。

    • 8月12日
  • あん

    あん

    ありがとうございます😭

    安静にしてます😭

    • 8月12日
ままり

私も27wで31mmだとちょっと不安になる長さですね😭
私なら出来る限り横になります🥺

  • あん

    あん

    わかりました😭
    ゆっくりしてます😭😭

    • 8月12日
はじめてのままり

28wから頸管長29〜30mmで
家事とかはいいけどなるべく安静にね〜って感じです🙌🏻

  • あん

    あん

    コメントありがとうございます。
    張り止めの薬などは処方されてますか?
    また、張りはありますか?

    • 8月12日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    リトドリンの服用してます🙌🏻
    様子見ながら1日2〜4回くらいです。自宅で安静にするようになってから明らからにお腹がギューっと張って苦しい感じは減ったので動き過ぎてたのかなあと感じます。。

    • 8月12日
  • あん

    あん

    私も今日ゆっくりしてたら、張りが少なかったように感じます😭やはり動きすぎは張りに繋がりそうですよね💦
    コメントありがとうございました。

    • 8月12日