※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さり
子育て・グッズ

1ヶ月検診の体重測定って退院の時の体重から計算ですか?それとも1番体重が減った時からなのでしょうか?(>_<)

1ヶ月検診の体重測定って退院の時の体重から計算ですか?それとも1番体重が減った時からなのでしょうか?(>_<)

コメント

みゆ

私は基準より少し少なめの増え方でしたが、
「生理的現象で始めにぐんと減ってるので、そこから考えればグラフに合った問題ない増え方をしています」と言われました( ¨̮ )

  • さり

    さり

    そうなんですね!ありがとうございます!
    そしたら生理的減少からの計算でも大丈夫って事ですかね✨先週が祝日だったので今週の土曜日1ヶ月検診に行ってきます🍀

    今、完母で頑張ってるんですけど増え方がゆっくりで何度か体重測定だけ行ってるんですけど、そん中今日の夜寝過ごして授乳が一回とんでしまって罪悪感でいっぱいになってました(>_<)💦

    • 2月13日
  • みゆ

    みゆ

    私も完母です♪
    あの体重グラフは、完ミも完母も全部ひっくるめた増え方なので
    やはりミルクより母乳の方がカロリーは少ないのでですね(><)
    少し平均より軽いけど、実際のところ一日20以上増えていれば問題ありません。
    と私の病院では言われました( ¨̮ )

    • 2月17日
deleted user

うちの病院は出生時からの計算でした!

  • さり

    さり

    返信ありがとうございます!
    そうなんですか!
    基本は退院からの計算なんですかね、
    それに先生が生理的減少を考慮してくれる感じなんでしょうか(>_<)
    あまり体重が増えてないので心配です(;o;)

    • 2月13日
こころん♡

もともと小さめの子だったんですが、入院中かなり減ってしまって😰💧

退院するときに、
退院時の体重から1キロは増やして下さいと言われました😊✨
1ヶ月健診で増えが足りずミルク足すようにアドバイス受けました😅

  • さり

    さり

    返信ありがとうございます!
    そうなんですか、
    最近少しずつちゃんと左右10分は吸えるようになってたのにここ数日でまた片方10分で寝たり、ちょっとずつ飲みばかりになってきてるような感じで体重が心配です(>_<)

    • 2月13日
  • こころん♡

    こころん♡


    うちもすぐ眠ってしまって苦労しました😭😭😭💦
    体重増加気になりますよね😰
    1ヶ月健診は終えましたか😊✨??

    • 2月13日
  • さり

    さり

    先週が祝日だったので、
    今週の土曜日に行きます(>_<)💦

    なんで寝ちゃうの?!なんでちゃんと吸ってくれないの?!頑張って!ってまだ赤ちゃんの娘に色々求めてイライラしてしまう時もあって、今スヤスヤ気持ちよさそうに寝てる顔見てたら罪悪感でいっぱいになってきました(/ _ ; )

    体重増えないこと心配してるのに、今日の夜は起きれなくて一回授乳がとんでしまったり、、もうダメダメです(/ _ ; )

    • 2月13日
  • こころん♡

    こころん♡


    わかります😭😭😭
    私は小さく産んでしまったことに罪悪感があり、大きくしなきゃ!!ほら、たくさん飲んで!!と必死になってました😰💦
    耳サワサワしたり、足の裏コチョコチョしたり、乳首鼻にスリスリしてみたりいろいろ試しました😂💦

    気持ちよく寝てるとごめんね、、って気持ちになっちゃいますよね(´・ω・`)

    夜は辛い時期ですよね💦
    一回くらい大丈夫ですよ!!
    そんな時もあります😊✨
    赤ちゃんも何か要求あれば泣き叫んで起こしてくれます(*ꆤ.̫ꆤ*)

    1ヶ月健診で何かあれば教えてもらえるので、不安になるかと思いますが、健診楽しみだな♡くらいで大丈夫だと思いますよ(◍•ᴗ•◍)
    スクスク成長してるといいですね♡

    • 2月13日
  • さり

    さり

    わかってもらえて、そう言っていただけて嬉しいです(/ _ ; )

    そうですよね、
    おりがとうございます(>_<)

    • 2月13日