※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が蜂蜜を食べた後、下の子に触らせる際の注意事項について教えてください。

上の子がある程度大きくて下の子が半年以下の方蜂蜜どこまで気にしますか?
蜂蜜が入ってるものは上の子にも食べさせないなど。
ミスドのポンデリングやかき氷シロップにも蜂蜜が使われているらしいのですが例えば出かけ先でポンデリングを食べさせたら念入りに手洗って洋服にも付いてること考えて下の子になるべく触らないようにする、お祭りなどでかき氷食べて洋服に零したりしたら下の子に近づかせないようにする、それとも零したらそこだけ拭いてあとは気にしないですか?
あと蜂蜜が入ってない普通のお菓子食べた後も手洗わせてから下の子触らせますか?
下の子の妊娠を気に強迫性障害になって蜂蜜恐怖症になってるので普通の感覚が分からなくて、、教えてください🥲

コメント

ママリ

上の子には食べさせます🌿
食べたあとは普段通り手汚れてたら拭く程度。
服に溢れたら拭く程度。
下の子に近づかせないように、触れさせないように、などまでは気にしません✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蜂蜜が入ってるもの食べさせた後手洗わずに拭くだけですか?
    拭くものはティッシュとか手口ふきですか??

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね…
    例えばお祭りでかき氷食べた🍧とか店でミスド食べた🍩とか
    すぐすぐ手洗い行ける状況じゃなければ
    普通に手ぺぺっとおしり拭きで拭いて終わりです。
    家の中でも洗いに行くほどベッッタベタ!!とかで無ければささっとおしり拭きで拭いて終了です🤣

    というのと、かき氷もポン・デ・リングも蜂蜜入ってること今初めて知りましたので
    0歳の時普通に与えられちゃってました😇

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かき氷のシロップは全部に入ってる訳ではないと思うんですがポンデリングはノーマル?の上にかかってる甘いやつが蜂蜜入らしいです💦

    0歳の時食べちゃってたんですか!🥲

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    ポンデリングってただの砂糖ぽいのに蜂蜜入りなんですねー😭😭
    1歳近くなると噛み切れる物なら割となんでも食べさせてたので多分ミスドも少量ではありますが食べさせてましたー😭
    かき氷なんて絶対食べさせてた…😭
    次の子産まれたら気をつけます😨
    我が家は、上の子が食べる分には、セーブはしないですよ🥰
    食べこぼしの掃除などはしておかないと拾い食いしたら怖いですがね🥰

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年過ぎてればボツリヌス菌のリスクも減ってくるらしいですけどやっぱ怖いですよね😱
    私も下の子出産して蜂蜜恐怖症になってから調べてて初めてポンデリングにもかき氷シロップにも入ってるって知ったので知らないって恐ろしいなと思いました😵
    ちなみにフレンチクルーラーも蜂蜜入らしいです⚠️
    上の子が食べて手洗っても喋った時にボツリヌス菌が下の子に飛んだら服にボツリヌス菌がついててそれを下の子が触って口に入れたらとか考えすぎてキリがなかったんですが食べたら手拭く後は気にしないくらいでも大丈夫そうですね!
    教えて頂きありがとうございます🙏

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    結構強迫観念強く出てますね😫
    私も子供できる前ではありますが強迫性障害だったので生きづらさ分かりますよ💦

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子妊娠中や子育て中全く気にならなかったことが下の子妊娠してから気になって怖くてしょうがなくなっちゃいました😥
    強迫性障害だったんですね💦
    生きづらいですよね。。
    ママリさんはもう完全に治ったんですか??

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもなく責任重大な大切な存在が×2なんですもん、守りたい気持から強迫観念に囚われても仕方ないですよね😫💦
    私は子供いなかった頃だったので仕事や家事が今まで出来ていたのに出来なくなったり、運転の仕事だったのに加害恐怖が出て大変でした😫
    投薬やカウンセリングで完治し、もう何年も再発していません🥰

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来ていたことが普通に出来なくなるのしんどいですよね😥
    私は妊娠中だったので洗濯洗剤が口に入ったら食器洗剤が口に入ったら生肉の汁が入ったらなど胎児に影響がありそうな物が怖かったので出産したら治ると思ってたんですが出産したらしたでまさかの蜂蜜に毎日怯えて暮らしてます😣
    やっぱり薬飲まなきゃ治らないんですかね、、
    薬剤恐怖もあるので薬難しそうです😭

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    生活に支障が出てるなら1度受診されてもいいかもですね、
    薬怖いことも伝えられますし😭

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中は家中薬、洗濯洗剤、湿布で全てが汚染されてる気がしてどこ触っても手洗わなきゃダメでそれも後期に少しづつ克服したんですが出産したら家中上の子のおもちゃも全て蜂蜜で汚染されてる気がしちゃって手洗ってから赤ちゃん触って上の子にも手洗わせてからじゃないと触らせられないです😣
    支障出てますよね…

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    周りの人巻き込んでたり、家事育児に時間が掛かって生活がスムーズに遅れてないのであれば支障出てますね(´ᵕ ᵕ̩̩`)
    早いめに少しでもマシになるように治療していかないと酷くなってからだと治りが遅いと聞きました😫

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷くなってからだと治りづらいんですね💦
    確かに強迫性障害になる前の普通が分からなくなってます😥
    例えば洗濯機に洗剤入れた後前だったら洗剤が手に付いた場合手を1回洗えば気が済んでたのが今は手に付いてなくても付いてる気がして何回洗えば取れるのか分からなく10回くらいは洗ってます😱
    治療も薬飲まないと意味ないんですかね?💦

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    強迫性障害の時もそうですし
    今パニック障害で(めちゃくちゃ軽くまで治りました)
    通院中ですが、
    ホント早め早めの方が良かったですよ🫨💦
    薬も嫌ならそれも伝えたら無理に薬飲む必要は無いと思います!
    とにかくカウンセリング私はめっちゃ効果的でしたよ🥰
    むちゃくちゃゆるーい薬もあるし、飲める薬もあるかもしれません💡

    10回手洗いは辛いです😭
    手についてる感じ、分かります😭昔そうでした、、
    生肉とかも空気中に菌舞ってるかも、とか思ってましたし
    洗剤やハイター系の物扱った後、微量が手についてるかも、
    って思いますよね。
    手についたまま子供が舐めるかも、、とか
    私が強迫性障害だった頃、彼氏と連れ子と同棲してたので
    毎日手料理やお弁当作ってたのに
    確認作業で全然進まなくなりました😭💦
    パッパッと作業してて無意識に調味料と洗剤間違って入れたかも、
    それを口にした家族が病気になって死ぬかも、
    私はそれで殺人で捕まるかも
    とかすごい思考になってて
    すっごい辛かったですもん、、
    車の運転も18から毎日してたのに、無意識に人轢いたかも、
    そんで自分の知らない所で人が死んでて、
    警察が私を探してるかも、、
    とか、、

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カウンセリングも効果的なんですね✨
    菌舞ってるかも、分かります😣
    妊娠中外に薬のゴミが落ちてた時は薬の成分が舞ってるかももし踏んでたらその靴で車乗ったから車が薬で汚染されたって永遠考えてました💦
    上の子妊娠中は全くそういうの無かったので何にも気にせず肉調理しまくってたしハンバーグとかも顔の前でペチペチ作ってたのに下の子妊娠中は勇気出してお肉をフライパンにそおーっと入れても口に汁が飛んできたかもしれないって口洗いまくってました😅
    調味料間違ったかもも凄い分かります!!
    作った後にちゃんと調味料入れた記憶はうっすらあるけどその記憶が正しいのか信じられなくてもしかしたら薬入れちゃったかもしれない、フライパンに油入れて具材炒めてる途中に近くに食器洗剤あるの見えてさっき入れたの油じゃなくて食器洗剤かもしれないって料理するだけでもそういう思考になるから疲れます😣

    • 8月13日
ママリ

娘一才になってからはちみつ解禁してます!

  • ママリ

    ママリ

    今読んでましたがポンデリングは蜂蜜入ってるんですか!?
    知らずにあげてましたよ…

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    私たちが知らなかった、ではなくてミスドさんやかき氷シロップにも一歳未満の子には与えないようにって書くべきではないですかね…
    ミスドなんて何使われてるか原材料?みたいの分からなくないですか?💦

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かき氷シロップは全てに入ってるかは分からないんですがミスドはポンデリングの上にかかってる甘い砂糖みたいなのがハニーグレーズで蜂蜜入らしいです💦
    フレンチクルーラーも同様かかってる甘いのがハニーグレーズみたいです💦
    私も産後調べるまでまさかポンデリングに蜂蜜入ってるなんて思わなかったので恐ろしかったです😵

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    ビックリです!
    食べさせてるお母さん結構いるかと💦💦
    2人目以降は特に上が食べてれば食べたがるし😭

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰もが知ってるくらいなポンデリングなのに蜂蜜入ってることはあんまり知られてないみたいですよね😣
    ハニーグレーズって書いといてくれればいいんですけどね😥

    • 8月12日