※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

英語教育について相談です。自身と夫は英会話が苦手で、息子には喋れるようになってほしいと考えています。どうしたらいいでしょうか。

英語喋れるかたいますか?
これまでの勉強歴はどのようなかんじですか?
幼児からの英語教育は必要と思いますか?

私も夫もそれなりの大学を出てますが
英会話できません。旅行会話くらいです…
息子には喋れるようになってくれたらいいな…と思いつつどうしたらいいのか

コメント

モンブラン

年中から小学校6年までECC通ってましたが、全然喋れませんでした!
耳は英語に慣れていたので、中学校でヒアリングのテストは周りの子より出来てたかな位です🧐

専門学校で観光英語、通常の英語をガッツリ授業で勉強して、同級生に海外の子いたので英語オンリーで喋ったりで覚えました!
あとはしょっちゅう海外に行ってとにかく英語に慣れた感じです!
就職先も英語必須だったので、必然的に身についていきました🙋‍♀️

幼児からの英語教育は、それに何を求めるかで必要の有無が変わってくると思います!

ちなみに、ご両親が日常的に日本語のみだと発語がこれからの幼児からガッツリ英語勉強すると日本語の発達に影響出るのでやめた方が良いと思います😔

ミッフィ

夫が英語ペラペラですが高校までは習ったりせずアメリカの大学に進学しました。

ママリ

私は幼児からは別に必要ないと思っています。
結局は言語なんて本人の興味がなければいくら勉強させても身につかないです😅

私は高校生の時に急に英語話せるようになりたい!と思い、留学しました。
英語自体苦手でしたし、全く話せませんでしたが、相手の言ってることが理解できたり、自分も言いたいことが伝わったりっていう感動からもっと英語学びたい!と思うようになり、外国語学部に入学して現在も海外に住んでいます。
両親は英語話せないですし、海外すら新婚旅行で行っただけって感じです。

あと、外国語学部なのでハーフの子や帰国子女の子もたくさんいましたが、小さい時から英語を学んでいると日本語が上達せず、レポートなど苦戦してました。
なのでうちの子は海外にはいますが、日本語クラスのある幼稚園に行かせてます。

英会話スクールに小さいうちから通わせるよりまずは夏休みなどに海外旅行に行ったりして多言語に興味を持ってもらうのがいいと思います😊