※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイ
妊娠・出産

不妊治療中で悪阻があり、黄体ホルモンを使っているが高額で苦しい。黄体ホルモンを止めると楽になるか不安。1人目の時は悪阻が少なかった。

こんにちは。6wの先日胎嚢が見れたばかりの超初期です。
1人目は自然妊娠出来たのですが2人目不妊でやっと体外受精で授かれました。

まだ不妊クリニックを卒業していないのですが、悪阻で吐いたのは数回ですが、ずっと食道と胃の当たりがムカムカモヤモヤした感じが続いています。

卒業までは黄体ホルモンを補充すると言うので膣からのカプセルを処方されていますがこれのせいで悪阻が酷いのか、、、黄体ホルモン止めたら楽になったなどの方いますか??

黄体ホルモンめちゃくちゃ高いし(10日分で3万!!)できるなら止めたいんですが。。。

陽性になったら自費とはいえ高すぎるし悪阻ひどいしこれのせいなのかなぁと😢ちなみに1人目の時は鼻血が頻繁に出たのですが悪阻ほぼ無かったです💦

コメント

カスミソウ

私も体外受精でさずかり現在10wです。
9wまでホルモン補充してました。本当高くて参っちゃいますよね。さすがにもう薬はぬけてると思いますがばりばりつわりあります。おそらく薬のせいではなく、今回の妊娠が悪阻がひどいのだと思います😭ちなみに私は1人目も体外受精でしたが、つわり今回より楽でした💦

  • マイ

    マイ

    そうなんですね!やっぱりホルモン補充抜けても悪阻続くんですね(涙)早く抜けて欲しいです。。この時期。。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

薬関係ないと思います😭上2人自然妊娠でしたが3人目体外の子が1番つわりマシでした!

私のとこは2週間で2万ちょいでしたが10日で3万は高いですね😵‍💫💦病院によっては卒業まで保険適用らしいので不公平さを感じますよね😭

  • マイ

    マイ

    本当激高すぎてお会計みてドン引きでした!これがあと数週間続くのかと思ったら。。。(涙)


    お薬関係ないかもなんですね。。打開策が、欲しすぎます~~~!廃人になる(笑)

    • 8月13日