

はじめてのママリ🔰
今2歳4ヶ月です!
2歳からもう大人と同じ味付け、同じものにしてます😂

はじめてのママリ🔰
大人と同じの時もあれば薄めの時もあります!
我が家は菓子パンはまだあげてないです☺️
ソフトクリームは食べます🤣💦
お子様ランチ食べるなら良いと思います😊
うちは食べない物ばかり入ってるのでデビューしてません🤣

退会ユーザー
外食は気にしないですが、家では味薄めにしたり、後がけのソースはなしにしたりしてました😊
菓子パンも食べてなかったです!

はじめてのママリ🔰
家では薄めであげてます。
外でも薄められるものは薄めてあげてます。
できないものはそのままあげてますし市販の焼きそば、メロンパンは食べてました。でも家で作る焼きそばはスパイシーなのか普通に作ると濃いみたいなので薄めで作ってます。

rily
その頃にはもうあげてましたよ〜

はるちん
早くからランチデビューさせたり、大人と同じ物をあげたりしてます👏
その代わりとなるか分かりませんが、ジュースは極力少なくあげています🥤
2歳半で卵かけご飯もあげました🥚(少しずつです!)

梅
皆さん、ご返答ありがとうございました😊
薄めてあげる方や早くからあげてらっしゃる方がいらっしゃって、またまた困惑ですが、ご家庭によって。なのですね😊
早くからあげたからと言ってどうなるとかは無さそうなので、少しづつ食べれる物を増やして行けたらなぁ…と思います😊

りんごママ🍎
同じ月齢ですね☺️
焼きそばやメロンパンは、まだ食べさせたことがないですが、夜ご飯は大人と同じ物をあげています!
もちろん、辛い物やまだ娘が食べれない物は別にしていますが、娘でも食べられるものに関しては同じです!
ちなみに、お子様ランチは2歳前くらいにデビューしました😅
-
梅
同じ月齢ですね💕︎
早くからあげ過ぎちゃいましたかね?🤔
もう少しゆっくりでも良かったのかなぁ...🐌て思います💦
初めての子なので、どの位のペースが良いのかが分からずで😅- 8月11日
-
りんごママ🍎
いやいや!ご家族によって様々だと思うので正解はないと思いますよ☺️
わたしは性格的に慎重派というか心配性な上に、娘が1歳なる前に卵アレルギーになってしまったので、余計に食事に関してはすごい慎重になってしまったんですよね💦
同じく、初めての子どもなので正解?が分からず💦でも、保育士をしていたのでその時のことを思い出しながら模索してやっています💦!- 8月11日
-
梅
保育士さんでいらっしゃいますか😳
保育園のお給食の味付けは、どんな物なのかご存知ないですか?
薄めならそれに合わせて、大人と同じ濃さなら、そのままあげようかな?と思いました🙄
アレルギーとかだと、慎重になりますよね🥺- 8月11日
-
りんごママ🍎
それぞれの保育園で異なるとは思いますし、元も子もないことを言ってしまうと、濃くもなく薄くもない塩梅だったと思います😅
ご家庭でのご飯の味の濃さは、主さんの思うようにやっていいと思いますよ!- 8月11日
-
梅
そうなのですね🤔
分からないから、今まで通りにしようと思います❤︎
ありがとうございます✨- 8月11日

きりん
普通にしてます。
もう1歳からは親のさじ加減ですね。。
-
梅
さじ加減で良いのですね🙆♀️
- 8月11日

はじめてのママリ🔰
うちはもうとっくに大人と同じ味付けです🤣
よくないだろうけど、2人目でいい加減になりすぎてます💦
-
梅
もう大人と同じ味付けでも大丈夫なのですね☺️
ありがとうございます✨- 8月11日
コメント