※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの発達について、2200gでの出産が予想される状況でNICU入院が心配。胎盤の状態が原因かもしれない。

小さく産まれた赤ちゃんって発達面とかどーですか?
今回2200gくらいで産む感じになりそうです。
NICUはいっちゃったらショックだな、、、、

ほんとあたしの胎盤がだめなんだろーな🥲

コメント

リン

次男がそうでした。2100で生まれて1カ月入院。
私が受け入れるのに時間もかかりました。
やっぱり、小さいし、体調崩したり。今小2です。
習ったことは覚えることもできるし変わりなく行けてます。
でも、ちょい違うなぁってたまに思うこともあります。
体力面とか、周りと比べてしまいますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、、、
    やっぱりNICU入っちゃうと親と一緒に退院は難しいですよね、、、
    入院してる間母乳届けに毎日行かないといけないっとかあるんですか?
    あと保険とかどーされましたか?😥

    気分的に落ち込みます😓

    • 8月11日
  • リン

    リン

    私は1時間半掛かる病院でした。
    早産だったので💦
    母乳を届けててましたね。夜な夜な。
    最後はミルクにしましたが、お金がかかるって言われました💦

    保険は、とりあえず入れるものに入れましたけど。
    色々苦労があります

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

1人目2000g以下で産まれましたが退院するのに2週間かかりました!

でも、大きい病気ほとんどしたことないです!
言葉出るの遅かったけど、今2歳半どんどん言葉も増えてますし運動神経も抜群ですっ!⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場合赤ちゃんの医療保険ってどーされてましたか?
    あたし何もまだ入ってなくて😭

    そうなのですね!
    それ聞くと安心します😮‍💨
    大丈夫であってほしいです。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療保険は、特になにも掛けませんでしたよ〜✋
    産まれる前にかけれるんですかね??😳
    産まれる前だと出来ることは限度額認定証の申請とかぐらいかな…

    先に退院して搾乳したの凍らしたりして毎日届けてました!💦

    ちなみに私約5日入院の赤ちゃんは2週間で手出しありませんでした!

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日ですか😅
    大変ですよね、、、
    あたし母乳もでないタイプなのでもしそーなったらミルク産院であげてくれるんですかね?🥲

    さすがに産まれる前には保険かけられないですよね笑

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんですよ!
    そうなればミルクは産院でしてくれます!

    ちなみに私じたいは医療保険入ってます😄

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!😍
    あたしも自分は医療保険入ってます☺️☺️

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

私自身が約2200で産まれました😊大きな病気もすることなく、元気に今までやってます!
産まれる時は色々あり、母は大変だったと聞いてますが、今の医療は昔より進歩してるはずです✊あまりご自分を責めずにいてくださいね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺
    そういっていただけると安心します。
    ありがとうございます♪

    • 8月12日