※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

家を買うタイミングについて、1ヶ月前にモデルハウスを見たが、他社物件も見ずに安い土地に興味。工務店は信頼できるが、早すぎるか心配。でもいいタイミングでしょうか?

家を買うタイミングについて

地元密着の工務店に資料請求をし、モデルハウスを見てから現在でだいたい1ヶ月です。
見学する前に、メールにて、地主から直接仕入れた土地を紹介してもらいました。相場よりも安いので、とても気に入っています。
ですが、家欲しいなと思ってからまだ1ヶ月。他社の物件を見たり、ローンなど色々勉強したわけではないため、このままこの土地に決めていいの?と心配です。
工務店自体は信用できるためいいのですが、もっといい土地でいつか出てくるのでは?とも思ってしまいますが…早すぎますか?それともタイミングが良いと思って購入してもいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして!
現在家の打ち合わせをしています。
土地が安い理由は何かありますでしょうか?高低差、擁壁、地盤、広さ、周りの環境、老後もその土地で安心なのか、災害等々色々と土地のこと調べた方がいいのかなと思います。
また、HMはもう地元工務店できまりですか?
家を考え始めて1ヶ月ならばもう少し違うところを見ても良いのでは?と思いました。
実際に私のところもHMを1ヶ月で旦那が決めようとしたので、引き止めて他の候補もちゃんと見積もりとってから、決めました。
土地に関しては、目星をつけていたところを昔から住んでる人に聞いたり、周りの環境を調べた上で、即買いました!
土地はやはりなくなってしまうので💦

  • ママリ

    ママリ

    高度地区、高さ最高限度あり、壁面後退あり
    が制限項目でした。悪くないと思いますが、どうでしょうか?
    元々は畑だったようでした。地盤は強い地域で擁壁も必要ありません。

    義理の兄が建てたところで、ある程度信頼性はありますし、他に何社か問い合わせしてみて、ここが一番無難な対応という感じでした。

    土地は他に同じものってないですもんね。土地だけ抑えるというのもありですね。

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

高さ制限があってもお家ならそこまで高くなりませんもんね。
壁面後退は土地が広ければいいのかなって思いました!
元々畑ってことですが、畑って地盤改良が必要なところが多いイメージでした💦

信頼できるHMさんで建てるのが1番ですね!

土地は同じものもないし、もしかしたら他の人が価格交渉をしているなんてこともありえるので、そこに住みたいってことであれば抑えた方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    地盤改良費が取られるようです😂

    アドバイスありがとうございます!

    • 8月12日