コメント
まこ
保育士してます🙌🏻
不安でいっぱいですよね〜😭
リズムは慣らし保育しながら少しずつ身に付いていきます!他の子を起こしてしまう可能性はありますがそういったシチュエーションはみんなありますし、保育士が光の速さで飛んで行ってトントンして再入眠させるので大丈夫です🤩早く起きてもおんぶして過ごしたりおもちゃで遊んだりするので大丈夫です🫶🏻
まこ
保育士してます🙌🏻
不安でいっぱいですよね〜😭
リズムは慣らし保育しながら少しずつ身に付いていきます!他の子を起こしてしまう可能性はありますがそういったシチュエーションはみんなありますし、保育士が光の速さで飛んで行ってトントンして再入眠させるので大丈夫です🤩早く起きてもおんぶして過ごしたりおもちゃで遊んだりするので大丈夫です🫶🏻
「お昼寝」に関する質問
2歳児の保育園のお昼寝時間が長すぎる。。 12時30に寝て起きるの15時。。 それだけ寝られると今現在も寝ないマン🫠 20:30から布団に入れてるのに 電気はつけられるし、おもちゃで遊び始めるし、、 保育園のお昼寝時間短…
年少 幼稚園での生活についてです。 今日お迎えの時に担任の先生から話がありました。 ・給食の時間 手掴みで食べたり、スプーンで食べてる時ワーと手をあげてご飯を落としてしまうみたいです。 ・お昼寝もそろそろし…
育休中の平日ルーティン教えてください! ちなみにわたしはこんな感じです↓ 8時 ベビと共に起床 授乳したりのんびり 12時 お昼ごはん(だいたい残り物) おやつたべながらゴロゴロ 15時 ベビと共にお昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なな
保育士の方からの回答感謝です☺️
本当不安でいっぱいです😭
ですが、回答いただき気持ちが楽になりました!!
保育士の方にお任せして、安心して預けたいと思います💓
ありがとうございます🙇♀️