※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

Twitterで食物アレルギーに対する誤解がある理由について相談です。自分の経験だけで判断している人が多いようです。

Twitterを見てると食物アレルギーに対して、好き嫌いだとか、甘えだとか思っている人がやっぱり一定数いる、、
アレルギーの危険性なんてちょっと調べれば分かるのに、なぜ理解できない人がいるんでしょうか?
自分の経験が全てなのかな?😇

コメント

ぴー

え!そうなんですか?😳
命に関わるのに甘えって…怖すぎる考え方ですね

ミラクル

食べて治った経験があれば、そういう思考になっちゃうのもわかる気がします。
聞いたり見たりしたことより経験に重きが置かれるみたいな。
だから、理解できないんだと思いますよ。

ママリ

つわりとか生理痛でも同じように感じますね。

自分が軽かったりすると、信じでもらえません。

はじめてのママリ🔰

時代遅れも甚だしいですね😅
やっぱり経験してないからでしょうね!
そういう人は1回死の危機を感じないと分からないんですよ…無視無視!👍👍いざと言う時自分が困るだけです✨