![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
魔の3週ありました😂
何しても寝なくて、21時から4時まで立って抱っこしっぱなしの夜が一晩あってお手上げでした。
その時はつらくてつらくてたまらなかったですが、多少なりとも落ち着く日は必ずくるので乗り越えましょうね🥲♡
![にじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのはは
今生後3ヶ月の息子は、生まれてから3週目くらいまでは、お腹すいてもほぼ泣かず、ひたすらに寝てました😅
3週目、ようやくお腹から出てきたことを自覚したみたいですが、それでもお腹が空いた時だけちょっと泣くようになった程度でした😅
今はお腹が減ると適度な音量で泣くか、管を巻くようにうにゃうにゃ喋ってます😏
-
なっちゃん
ご回答ありがとうございます♪
泣き続けるとかはなかったんですね🥹
うちの子は起こさないと5時間寝ちゃったことあって、よく寝る方なので、魔の3週目あるのか…って思ってます😅- 8月10日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
ありました😭なんで?どうして泣き止まない?どこか体に不調でもあるの?と心配で心配で仕方がなかったです。泣き止まない、寝ない、うまく飲めない。ほんっとにしんどかったです。色々調べたら「自分が子宮にいないことに気づいて驚いて泣いている」という記事を発見し、もうそんなん親がどうにもできないじゃん🤷♀️ってなって、泣いている理由を探すのをやめました笑 そうだねーここはもう子宮じゃないねーでも怖くないよ可哀想だねーってあやしてました😂
泣いてる理由って探すだけ無駄なので、とりあえずオムツ替えで衣服チェックして室温確認しておっぱいあげて、それでも泣き止まなければ抱っこしてよーしよしよしってするしかないです。理由探すと辛くなるので、無心でお世話するといいと思います。
-
なっちゃん
子宮から出てきたんだし、どうしようもできないですね😂
眠い状態で抱っこするのは辛いですよね💦母は寝れる時に寝とかないとですね🥹- 8月10日
-
マーガレット
もうほんとそれなんです😂ごめんねもうお腹には戻せないのって感じでした😂
他の方もおっしゃってますが、うちも夜が特にひどくて、16時〜夜中の2時まで抱っこしっぱなしでした。抱っこしてないと泣くので、育休を取っている夫と交代で抱っこして休んでました。でも寝る子は寝るので、もう子どもの個性に合わせるのみです😭昼間早く寝ていたのでわたしも寝ていました💡母子共々昼夜逆転でした😇- 8月10日
-
なっちゃん
うちも夫が1ヶ月育休取ってるので、交代で頑張ります😂
どのくらいの期間続きましたか?- 8月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まったく無かったです😂
-
なっちゃん
ご回答ありがとうございます♪
なかったんですか😳
ないってこともあるんですね!
うちの子もないといいなぁ😅- 8月10日
なっちゃん
ご回答ありがとうございます♪
あったんですね…😭
主に夜が多かったですか?
ままり
断然夜でした!お昼はがっつり2.3時間寝る時もあり、今思えば昼夜逆転だったのかなと思ったり、、🤔
なっちゃん
夜は眠いし、周りの人も気にしないといけないから辛いですね😭母は寝れる時に寝とかないとですね💦
ままり
私は里帰りしてて、周りの家族を起こさないようにと気を使うのがとにかくしんどかったです笑
赤ちゃんが寝てる時にお母さんも寝る、は本当にしたほうがいいと思います!家事なんてしなくても生きていけるので!!!
なっちゃん
やっぱり気を遣いますよね😂
どのくらいの期間続きましたか?
ままり
ほんとにひどいのは3日とか短かったです!
ただ1ヶ月はやはり生活リズムが整ってないので、まとまって寝てくれる時もあれば30分で起きてまた寝てを繰り返す時もありました!やたらと朝早い時間に起きてきたりとか、、😂
私も完母なんですが、授乳間隔短いしほんとつらいですよね
今は4ヶ月で睡眠退行があり、新生児期を思い出します👶🏻
なっちゃん
いつか楽な時が来ると思って、今頑張ります😭