※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
妊娠・出産

母子手帳の交付にかかる時間や出産応援交付金の面談について教えてください。

浜松市の方🙌
母子手帳の交付にどれぐらい時間かかりましたか?
つわり真っ只中で辛いのですが、母子手帳もらいに行かなければならず…😣
時間がかかると記載されているのですが、どの程度なのでしょうか?
出産応援交付金のために面談があるそうですが、それに時間がかかる感じでしょうか?

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

母子手帳とその他の資料を貰い
その説明を受けました!時間は
だいたい30分から1時間弱ほど
だったと思います☺!わたしは
面談とかなかったんですけど ...
市にもよるんですかね?🤔

はじめてのママリ🔰

その時に対応してくれた方にもよるかもしれません。私は4回浜松市内で母子手帳を貰っていますが長い時は1時間半かかりました。短い時は30分です。
30分だった時は事前に『大体わかっているので説明は要らないです』と言ったら変わった所だけ説明して終わりました。
出産応援金の面談もその中に含まれていましたよ。特にしっかりと面談って訳ではないですね。
ただ、混んでると待たなければならないので空いてる時を狙うか事前に電話してから行った方が良いかもしれません。

M

浜北区ですが30分ほどでした!

HY1617

中区役所で母子手帳交付しました!
面談、30分ぐらいかかりました💧
その時私もつわり真っ最中でした…

あー

一斉の返信で失礼します💦
みなさん丁寧な回答ありがとうございました✨
割と時間もかかるようなので、体調の良いときに余裕を持って行きたいと思います😌
ありがとうございました❤

井村

確か30分くらいかかった記憶です…。
飲水とか飴ちゃんを食べたりすると治るタイプだったので、一言断って食べながら交付して貰いました。担当してくれて人も『気にせずに食べたり飲んだりしてくださいね』と声をかけてくれました