※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

愛媛県で発達障害の子供を育てる方へ。松山市と東温市の違いについて教えてください。東温市は教育に力を入れているとの情報も。松山周辺で小学校について知りたいです。

愛媛県で発達障害のお子さんを育てている方!
小学校以降は松山市より東温市がいいと聞いたのですが、それはどんな点が違うのでしょうか

以前、ここで別の質問をした時、話の流れでそのように書いている方がいて、
さらに発達障害は関係なく東温市が教育に力を入れているという話も別のところで聞いたので気になっています。

今は仙台に住んでいて、ASDの年中の子供がいるのですが、小学校に上がる際に松山かその近辺に引っ越す予定になっていて、情報を集めているところです

なんでもいいので、小学校に関してご存知の方、教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ

東温市に発達支援センターがあるからですかね?

東温市が良いというのはあまり聞いたことがないですが、松山に住んでいても東温市の発達支援センターに通っている友人の子供もいます!
https://www.pref.ehime.jp/h20123/kodomo-ryoiku/

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    松山から東温に通う方もいらっしゃるんですね😮
    空きがあったり、通いやすいポイントがあるのかもですね

    • 8月13日
s⭐︎s

放課後等デイサービスで働いてます。
東温市には見奈良支援学校や療育センターがあります。
また東温市は不登校児に対し市独自でひだまりという適応教室もあり学校へ行けなくてもひだまりへ行くことで出席扱いになるようです。

東温市が教育に力を入れているかは分かりませんが、通常級でADHDのお子さんが脱走し荒れているクラスの話はよく聞きます。支援級にするのか、通級にするのかでも変わるのかなと思います!
放課後等デイサービスも東温市に増えてきていて以前に比べて選択肢も増えてきた印象です。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!たくさん詳しくありがとうございます!
    不登校はうちも予想される問題のひとつなので、そこに救いの手があるのはとてもありがたいです。

    クラスを荒らしてしまうのは、その子本人も周りも辛いですね…
    可能な限り我が子に合う選択がしたいです🥲

    • 8月13日
にゃんたろう

現在特別支援学校は東温の見奈良にあります。
ASDの小1娘は松山市の支援学級へ通っています。
こども療育センターも東温市なので通院はしています。
毎回30〜40分かかります💦

小学校の選択肢として見奈良支援学校か松山市の地域の支援学級か通級、愛大の支援学校と言われました。
愛大は人数少なく試験?あるような事言われました。
最近は特別支援学校が人気のようでけっこういっぱいだと言われました。
松山市から見奈良通学はバスがあるようですが、けっこう遠いです。
現在松山市にある特別支援学校城北分校は高校からのようですが、これから小中高一貫高を増設予定でR8年開講予定のようです。
見奈良支援学校を視野に入れているなら東温市か東温よりの松山市でもいいかもしれないですが、周りも松山市に住んでる方が多いです。

  • ママリ

    ママリ

    まさしく知りたい情報をたくさんありがとうございます!
    支援学校を検討していたので、とても助かります。
    小中高の一貫校、状況が変わるのが苦手な子達にはとてもいいですね🤔✨

    お子様は支援級とのことですが
    支援学校か、支援学級か、通級かを教育委員会に相談する際、地域によってこちらの希望を聞いてくれたり聞いてくれなかったりする という話もききますが、松山市ではいかがでしたか?
    もし差し支えなければ、教えていただきたいです🙏

    • 8月13日
  • にゃんたろう

    にゃんたろう

    教育相談前に希望の小学校支援級の見学に行き相談しました。
    うちの場合、学区内の小学校がすごく遠いので近くにある隣の学区希望だったのもあり前もって伝えていたら教育相談は学区内の小学校でしないといけないですが、今通っている学区外の担任の先生も1人だけ来てくれていました😊

    相談員さん、児童発達支援の先生方、一緒に教育相談に行く保育園の担任の先生にも前もって相談員して学区外の支援級希望していることを一緒に推してもらいました。
    周りも希望はけっこう聞いてもらえている印象ですね❣️

    • 8月13日