※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中👶🏻(グッドアンサーします)
子育て・グッズ

育休中に復職後、再度育休に入った方の経験を知りたいです。その際、保育園に預けた場合、退園になるか、同じ園に入れるか、生後3ヶ月から預かってもらえるかについて教えてください。息子が1歳になる月から妊活を考えているが、育休完全月に不安があるです。

育休完全月に足りなくて、産後3ヶ月で1回復職してからまた育休に入られた方いますか?
(産休☞就労☞育休って感じですね)
その時お子さんは保育園に預けましたか?
お子さん誰に見ててもらいましたか?
保育園となると、産休☞就労(預ける)☞育休に入る時は退園になるのでしょうか?
退園になったら、もう同じ園には入れませんか?
また、保育園は生後3ヶ月から預かってもらえましたか?
息子が1歳になる月から妊活開始したいのですが、育休完全月に足りなそうで💦

知り合いのお話ではなく、ご自身のお話でお願いします。

コメント

ゴーヤママ

私がそうでした!
産休→育休→復帰→産休って形でした!
上の子は保育園へ預けましたが大正解でしたよ!
下の子生まれた時も保育園へ通っていたので楽しいことたくさん経験させてもらえてましたし、外行きたいのに行けない!ってことがなかったのでよかったなと!

  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    生後3ヶ月で保育園に預けて後悔なかったですか?

    • 8月10日