![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
保育園には言いますね。
言わなきゃ標準時間預けれなくないですか?
市役所には言わないでいいですが😊
保育料も変わるので。
就労証明書で標準時間に書き換えて貰えば
出来るかと思います!
用意出来ない限り進まないかと。。。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
保育園に言います!
うちは市役所に言っても園と直接やり取りして決めてくださいって言われました💦
-
はじめてのママリ🔰
保育園に言うのですね!
ありがとうございます😊- 8月10日
![まゆ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ🔰
うちの市は、両方に言わないとダメでした💦
就労証明書を直接市役所に持って行って、保育園にも言う感じでした。
うちは支給認定証というものがあるので😱
市役所から、保育園にも標準時間になります。という報告がいってました。
たぶん、なぁさんに返信している内容を読ませていただくと、書類を直接市役所に持って行かないといけないのかなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
自治体によって違うのかもしれないですね😭
他の方への質問にもお答えいただきありがとうございます✨
お盆に入ってしまうのでここで質問してみましたが
結局、就労証明書が用意できないならダメそうなので
お盆明けに保育園に聞いてみようと思います💡
お盆なかったら就労証明書用意できたのに〜!!って感じです笑- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
変更するというか、就労証明書出したら短時間か標準時間かは市役所が決めるので、こちらから就労証明出す以外にアクションは起こしません。
こちらの意向で変更するしないという事では無いですが、自治体で違うんですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
就労証明書は後出しでもいけるならすぐ申請を出したいと思ったのですが😭
そうじゃないなら間に合わないので保育園に一旦聞いてみようと思います!!
回答ありがとうございました✨- 8月11日
はじめてのママリ🔰
保育園に言うのですね!
市のHPに時間変更の申請は20日締めで翌月適応と書いてあったのですが保育園に書類を提出してそれが20日までに市に届かないといけないという認識で大丈夫ですか?