
離乳食用のチェアについて、7か月の赤ちゃんがまだ完全に座れない状態で、すくすくチェアを検討中です。他にもいくつかのチェアがあって迷っています。おすすめがあれば教えてください。
離乳食用のチェアについて
修正で7か月になったばかり、お座りはまだぐらつきが残ってます。
大和屋のすくすくチェアを検討しているのですが、腰が完全に座っていないので早いでしょうか??
姿勢がよくなるとあるのですが、本当でしょうか?
そろそろ離乳食中期に入るので早く購入したいのですが
その他iguenuityやスモルビのチェアなどなど
たくさんあって迷ってます🥺
このチェアがいいよというおすすめがあれば教えてください!
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぼくちんのママ
うちの子は首座りもゆっくりめで、腰もまだ完全には座っていない7ヶ月です。少し前まではだっこで離乳食をあげていましたが、最近チェアデビューしました。
ストッケのトリップトラップです。大人でも使えることや、丈夫な作りであること、友人などの口コミがよかったことなどからこちらを選びました。
デメリットを挙げるとすると、高さの調整をするときネジを何箇所か緩める必要があって面倒なのと、折りたたみなどはできないため場所をとることでしょうか。
ご検討されてるメーカーのものについてはわからなくてごめんなさい😅
座らせるとぐらつきますがタオルなどを入れて隙間を無くしてあげたらある程度安定し、視界が上がるのが楽しいのかご機嫌に座ってくれます。
離乳食もあげやすくなりました。そしてチェアに座り続けることで腰座りもどんどん安定してきているように思えます。
参考になれば幸いです^ ^
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
小児科で聞いたのですが腰座りはずり這い、ハイハイを長くした自発的にお座りがいいそうです✨
なのでとにかく座らせないように頑なにバウンサーであげていました笑
最近座りたくて仕方ないみたいでバウンサーでも前屈みになってしまうのでそろそろチェアを…と思いたちました
ストッケも検討していました!中にタオルなど入れるとよいのですね!
ストッケはカワイイですよね♡
早速見てみます!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
ハイハイを長くしたあとでの間違いです💦