
息子へのおもちゃが危険で、安全に不安を感じています。義両親にも同様の配慮をしてほしいです。
両親も義両親も年齢に合ってない(対象年齢3歳以上など)のおもちゃを買い与えます💧
息子は乗り物が大好きなので、乗り物のおもちゃをよく買ってもらえるのですが……
ハイクオリティ過ぎてパーツがところどころ飛び出ていたり尖っていたり、ハイスペックなのはいいけど、分解できるパーツが細かすぎたり……と、とても怖くて遊ばせられません😰
もらったときだけは遊ばせますが、すぐに取り上げます💦
息子の気を引きたいのは分かるのですが、安全面にも配慮してほしいです😮💨
両親にはきっちり言いましたが、さて義両親にはどうしよう……
祖父母ってこんな感じなんでしょうか😫
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一緒に住んでいないとそこまで気が回らないというか、こんなのも危ないの?みたいになるんじゃないですかね😂
うちは兄が到底遊べないようなおもちゃをよく買って来ますよ笑
最近やっと年齢が追いついて来て楽しく遊べるようになって来ました😂
義両親には旦那さんから言ってもらいましょう😆

🐈
前にもらったおもちゃで怪我をしてしまったんです。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんに貰ったからってすごく気に入って遊んでたんですが…
1歳半用までのおもちゃだと安心して遊べると思います。
と話してみてはいかがですか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義両親には旦那から言ってもらい、お盆に帰省した際には無事月齢にあったおもちゃをGETしました😆- 8月18日

ゴーヤママ
義両親にらご主人から言ってもらいましょ!
「この間もらった乗り物のおもちゃで遊んでたら細かいパーツが取れて口に入れて危なかったから、買う時は対象年齢見て欲しい」と話してもらうべきです。
ママリさんがご主人に嘘でも良いので、今日このおもちゃのパーツを口に入れてて危なかった。私は私の両親に説明するから、あなたはあなたのご両親に対象年齢を確認しておもちゃを購入して欲しい事伝えてくれない?と話しましょ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義両親には旦那から言ってもらい、お盆に帰省した際には無事月齢にあったおもちゃをGETしました😆- 8月18日

はじめてのママリ🔰
うちもよくあります😅
おもちゃ勝手に買ってくるぐらいなら一緒に買いに行くか、お金で欲しい。本人に選ばせるからと実家には伝えました。
義実家は夫経由でそう伝えても勝手な行動が多いので、もう会わないようになりました…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義両親には旦那から言ってもらい、お盆に帰省した際には無事月齢にあったおもちゃをGETしました😆
伝えても改善されないのは辛いですね😰- 8月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義両親には旦那から言ってもらい、お盆に帰省した際には無事月齢にあったおもちゃをGETしました😆